自然のまま 気の向くまま・・・

田んぼの虫や 畑の生きもの。
 いのち って みんなつながってるんだなぁ・・・

キラキラ☆

2013年12月12日 | 日記
あともう少しで冬休み。

子ども達はクリスマスツリーを飾りました。

  

うかうかしてると、クリスマスが来ちゃうもんね~



アスパムでは、素敵なイルミネーションが。

  

 あちらこちらで、クリスマスムード。 華やかです


エルムもキレイでした。 わくわくしてきますね。



食命人の研修の最終回は、メニュー作りでした。

私はまだ活動をしていないので、傍で見学しながらの参加となりましたが、これから食命人の登録をして
活躍する飲食店の方々のお店をまわるのが楽しみなメニューばかりでした。


家に帰ったら、炒り玄米が届いていました!

  

うちのとよかわ米で作ってくれたそうですが、やさしい味に感激しました。

ポリポリ食べたり、一緒に炊いたり、おかずに使ったりと、香ばしいかおりに癒されてます。


その他、とよかわ米で「玄米と豆乳のヨーグルト」や「米のとぎ汁発酵液」などを作ったりしてみた方も!

まだ実験してませんが、いろいろと試してみようと思います。

たのしいですね~~~~☆

実験は、冬休みに持ち越しかな 





人気ブログランキングへ
嬉しい たのしい 大好き!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まくろび☆

2013年12月07日 | たべもの

ある日の朝


寒くなってきましたが、心はあったかでいたいな~と思って。


からだにオイシイ料理をいただいてきました☆

  

帰りの空も きもちよくって。

車の中での 会話も きもちよくって。

  


こんな日が毎日続くといいな~~♪ と願っています 





ナチュラルライフ ブログランキングへ
いつもありがとうございます♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんご~♪

2013年12月04日 | あおもり
きょうは、とっても気持ちのいいお天気でした。


雪が降る前に畑の作業をしたり、参観日に行ったり、またまたあっという間の一日。


今年もあっという間でしたが、どの日も とっても大切な日々でした。

そして、きっとこれからも・・・ 



最近、とよかわ米を米粉にしてもらってから、パンやケーキを作っているのですが、おとといは
シフォンケーキを作ってみました。
  
 これは卵入りです。

なりたりんご農園の、なりた夫妻にプレゼントしました 


 
黄金ふじや葉とらずふじ♪

昨年のも美味しかったですが、今年もパリッとさわやかな味 皮のままガブリ。

うん。 おいしい。 

黄金ふじは、甘くて衝撃的!でした。


これは、このまま食べた方がいいですね。

りんごも、料理に向いているものと、素材そのままの方が美味しいものとがあります。

野菜もそんな時は、生で食べた方が甘かったりしますよね。

寒さが厳しくなると、大地が甘味をプレゼントしてくれたかのように、ぐぐっとあま~くなります。

今朝は、霜で真っ白でしたからね~~。

吐く息も白かったです。雪が積もるとすっぽり白で包まれるし・・・

白い魔法で甘くなるのかな・・・?


今年は白の服を着てみようかな 




人気ブログランキングへ
クリスマスケーキ、米粉で作ってみませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいの向こう側

2013年12月02日 | あおもり
11月26日に、食命人の3回目の研修に行ってきました。

前半は、伏木亨先生の「こどもの健全な好みを育てる食生活」と題しての講演。

食は、単なる栄養素の補給ではない・・・

という、伝統の文化である「日本食」についてお話くださり、また改めて日本の
素晴らしさを実感しました。

そういえば、「和食」が無形文化遺産になるらしいということで、見直されている・・
というより、守っていかなければ!・・・という流れになっているようです。

欧米化が進んで様々な料理を食べるようになったわたし達。

脂肪や砂糖は、刺激的で麻薬的なおいしさ。ついつい食べ過ぎてしまいませんか?

食後のデザートなんかを「おいし~~~い♪」と、別腹的に食べられてしまうのは、高度の
満足感や幸福感が得られるからやめられなくなってしまうのだそうです。

けれども、和食の中でやみつきになる味は「だしの旨さ」なんだそうで、ほんものの
だしの旨さを感じとれるには、小さい頃から親しむと良いのだそうです。

京都では、小学校や大学へ老舗の料亭の方が来て、だしのとり方を学ぶ日本料理アカデミー
ということをやっているのだそうです。

健康に良い物を、我慢して食べるというのでは良くない。

健康な味覚・嗜好を育む必要がある。

ということを詳しく、様々なデータをもとに分かりやすく説明してくれました。


そして、後半は。

田中あやか氏による「飲食店における食品情報発信」

食物アレルギーについて、とても詳しく説明があり、実情を知る事ができました。

うちの長男は、小さい頃アトピー性皮膚炎で悩んだ時期があり、そういえばいろんな事に
気を使っていたっけ。ということが思い出されました。

食べ物によるアレルギーも、年々増加しているようで、わたし自身メロン・スイカ・オレンジ
生のエビを食べると口の中が痒くて腫れてしまった時期がありました。

困ったなぁ・・・ と、なるべく食べないようにしていましたが、「口腔アレルギー」というのだ
そうで、この講義で初めて知りました。

アレルギーに関して、お店の人が対応してくれることで、食べられる物が増えるのだそうです。
そういう点も細かく教えていただきました。

市販の商品にも、表示が増えてきて、微量に混ざった物を摂取しないような
配慮もされてきていますよね。

手間暇の大変さはありますが、発症してしまう人に出来るだけの事をしていけたらと思います。


なんでも、おいしく食べられるって、本当に有難いことなんですね~・・・。

材料となって、食べ物を生み出してくれる物に、感謝だなぁ・・・という気持ちになりました。


そして、今日は昨日につづき 米粉100%のお菓子づくりをしました。

  
      さつまいもブレッド
 
もちもち感たっぷりで、重量感あります。

このパンに使ったさつま芋が、すごく美味しくて 細長くて、そのまま食べても手に持ちやすくて
すぐに食べてしまいました。
   
金木の芦野公園近くにある 食祭館 中谷で買いました。なんという品種だったかなぁ・・・

袋を捨ててしまい分からず 



そして、本当はマフィンを作りたかったのですが。


   
 マフィンのカップがなかったので、カップケーキ・・・というか「おはぎ」みたいになってしまった 

見た目固そうですが、しっとりしたケーキに仕上がりました。

キャロブパウダーがなかったので、ココアで代用。

キャブロ風味になるかな・・と思って、家にあったハト麦粉も入れてみました。

米粉な感じがしない・・おいしい!という感想がもらえました!!(家族内だけど^^;)

他にも、天然イーストやメープルシロップがないので、いろいろ代用・・・

家にあるもの、地元にあるもので作っていこう! 身土不ニっていうし・・・・(都合よすぎかな)

材料をそろえつつ、また挑戦したいと思います。





ナチュラルライフ ブログランキングへ
おいしい~~っ!って。 たべもの向こう側への感謝なのだね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米粉100%パン

2013年12月01日 | たべもの
きのうは、ずっと前からやろうと思って出来なかったこと。

      
  小麦粉・乳製品・卵を使わない 米粉100%のパンを作ってみました。

大鰐の高久米穀店さんに、うちのとよかわ米を米粉にしてもらいました。


まずは基本のプレーンパン。

ソフトタイプと、ハードタイプがあります。



これは、ハードタイプ

焼き色がついた部分を食べると、おこげやおかきの味がします。

やっぱり おこめ だもんね 



こちらはソフトタイプ パウンドケーキの型に入れて焼きますが・・・

型がなかったので、紙で作りました^^;

折り目がお見苦しいですが・・・

長男はうめ~~~~っ!と叫んでいましたが・・・

次男は「・・・・・・。」ノーコメント。「あといらない」と言われました

素朴なものが好きな、漬け物好きの長男には なつかしいホッとする味がいいようです。

一方、ジャンクフードが大好きな次男には、ソフトタイプの方が良かったようです。

次の日、バターと砂糖を少しのせてトーストしたところ、全部食べてしまいました。

どれくらいの固さになるかな~~と、とっておきたかったのですが・・・

全部食べてくれたので、まぁよかったかな・・・

うちのお米がパンになるなんて、嬉しい限りです 


米粉、欲しい方いましたら、連絡くださいね☆



今日の午後からは、精米&色選のお仕事に行って来ます

もう12月になってしまいましたが、まだ新米ですよ~~。

低温貯蔵庫に入っているので おいしさは続きますが、新米は時期限定のものですからね^^

自分や家族へのご褒美 知人への感謝を込めてお送りするのもいいかと思います


お米のお問い合わせ・ご注文は kirari933@goo.jp まで。

お米でいろんな食べ方をしてくれているようで、とても勉強になります。

そのような体験談など、お待ちしてま~~~す☆☆




ナチュラルライフ ブログランキングへ
クリックも嬉しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする