くまの自転車日記

景色のいい海辺でメシを食う。これ最高♪ ( ̄(工) ̄)ノ

ヘッドパーツを交換

2021-04-19 21:03:00 | TRANSIT LIGHT
ひさしぶりのトランジットライト弄り。

ヘッドパーツが傷んできていて、ハンドルが取られて気持ちよく走れない。
ずいぶん前から気配はあって、誤魔化しながら乗っていた。もう我慢出来ないレベルなので、重い腰を上げてヘッドパーツを交換した。


案の定、下のベアリングはやられていて、削れた金属が混じってグリスはこんな色にww
当然打痕もバリバリあった。


ミニベロはヘッドパーツに負担が掛かりやすいのか、私が重過ぎるのか、パーツがしょぼいのか、整備やメンテがおかしいのか、だいたい数千km走るとヘッドパーツが傷んで駄目になる。
700cだとそんな事無いんだけど。



・交換するヘッドパーツは、タンゲのパサージュ。




・交換
ノーマルのヘッドパーツをフレームから外し



パサージュのパーツをインストール
上側


下側


フォーク側も交換




・ノーマルのヘッドパーツは輪行ヘッドタイプで厚みがあった。
パサージュを付けたら5mm程隙間が空いたw


手持ちの5mmのコラムスペーサーを入れたらピッタリ! 色が合わないけど…笑


新品ベアリングという事で、それなりに与圧を掛けた調整加減にした。



・試走
こんなに変わる??と言うぐらい、気持ち良く走る。
右に左にハンドルがほんの少し切れただけで(キャスター角とトレールとタイヤの断面形状の関係から)前の車高が微妙に上下するのがリアルに繊細に感じられる。スムーズな挙動。
メチャメチャ気持ちいい☆彡




収まりもまずまず。






・フルアウターのシフトケーブルの固定をワッシャー&タイラップ式に変更。(ワッシャー代わりにバルブナットを使用。チェーンステーからワイヤーが浮いていい塩梅)
まずまずしっかり止まった。



ワイヤーライン




・という訳でプチリフレッシュ完了!
乗り味が3段階ぐらいアップした感じ笑
常に気持ち良く乗るには、時々ヘッドパーツのグリスアップをした方がいいかな。負荷の掛かる下側だけでも。面倒だけどw



次は殆ど効かない後ブレーキをなんとかしたいな〜


odo 1145km(実走約3000km)



( ̄(工) ̄)ノ






またもや、、、

2021-03-11 12:39:00 | TRANSIT LIGHT
出先から帰ろうと自転車に戻ったら、タイヤがぺちゃん。。

あるある、よくあるwww


タイヤの外傷はなし。
チューブ外周も異常なし。

同様の穴あいてないのに空気抜ける事件が頻発している我が家。
おそらくはフロアポンプの不具合でエアーに何かが混じってバルブに噛んでしまいそこから漏れる。

また、そんな事だろうと思っていたらバルブからは漏れていない。


よくよくチューブを確認すると、チューブ内側に穴があった。
ホイールを確認するとリム内側、リムテープなど異常なし。
いったい何が穴を開けたのだろうか。
またチューブ内になにか潜んでいるのか、、。




河津桜よ教えておくれ




( ̄(工) ̄)ノ






小さいヤツは

2021-02-23 06:17:00 | TRANSIT LIGHT
cittaに慣れると、
トランジットライトがやたら小さく感じるw


16インチの前輪と短いホイールベースは
路面の凸凹をよく拾うから
前後上下のバランスを取りながら
カラダを浮かせて自転車を遊ばせる






タイヤの空気がちゃんと入ってないと
まともに走らない


ポジションがちゃんと出ていないと
ちっとも走らない








小さいヤツは
乗りこなしも整備も ごまかしが効かない

だから面白いし
勉強になる




( ̄(工) ̄)ノ





タイヤテスト IRC METROⅡ 18-1.50

2021-02-13 04:23:00 | TRANSIT LIGHT
トランジットライトの可能性を探るべくタイヤのテスト

今回は太目のタイヤを試したくて
1.50サイズのリアタイヤをテスト
20km程走ってみた。

IRC METROⅡ 18×1.50

既に絶版品のタイヤで、何年前のモノか不明。
いちおう未使用品だけど、10年ぐらい経ってるかもww

普段履いているKENDA KRITERIUM 18×1.25から交換して試走



指定空気圧はMAX3.0bar



コンフォートな面持ちのタイヤだ。



流石に空気圧3.0barではまともに走らなそうなので、5.2barにセットしてスタート


【感触】
・5.2bar
乗り出し数メートルで走りが重くこりゃダメかと思ったが、よくよく観察すると意外と転がる。
乗り心地はいいけど、座布団に乗ってるみたいでダイレクト感が希薄。

・5.8bar
おわっ!こりゃ硬過ぎた。
転がりは良くなったけど、重いタイヤが硬くて柔軟性がないとメリットがないわw

・5.5bar
おっ!これは丁度いい♪
適度な乗り心地としっかり感、転がりもそこそこ。
このタイヤの特性なのか、ゴムがフレッシュではないからなのか、反発力はあまり無くダンピングが効いたような特性。


・まとめ
KENDA KRITERIUMとはキャラが違う性格で最初は面食らったが、慣れてきたら走らせ方が分かって来た。

上手く乗れば思ったよりも結構転がるので、乗り方次第でKRITERIUM並に走れる可能性はなくも無い。
直径が大きくなり後ろが上がったので、前タイヤも太いのを入れて試したい。

スポークをもっと張ってホイールを硬くした方がこのタイヤには合ってるかも。

現行のMETROは昔ビーチクルーザーで使った事がある。(26×1.50)
重いけど良く転がって劣化しづらくて丈夫ないいタイヤだった。
今回のMETROⅡもちょっと似た雰囲気。

IRCのコンフォートタイヤは乗ると、あらっ?これ良くね?と思う事が多い。
(IRCスポーツタイヤは鮮度が命だけど)


トランジットライトの前16/後18インチタイヤを同銘柄で揃えられるのは、唯一
IRC 74型 という1.75サイズのタイヤだけだ。

コンフォートタイヤなので注目してなかったけど、ひょっとしていいタイヤかも?w



タイヤ沼も深いな〜



( ̄(工) ̄)ノ