goo blog サービス終了のお知らせ 

くまの自転車日記

景色のいい海辺でメシを食う。これ最高♪ ( ̄(工) ̄)ノ

14インチ折りたたみ自転車 フィアット AL-FDB140

2020-10-26 10:18:00 | AL-FDB140
GIC企画の例の14インチ折りたたみ車をゲットしてしまいました。w

いわゆるAL-FDB140という現行ルノー・ライト8 と同じ型番のやつ。
フィアット時代の車両でダホンシールが貼ってある。



部品は総取っ替えのカスタム中古車ですが、余り走って無さそうな個体。
彩りが統一感があるので一見弄ってる様に見えないのは良し。

チェーンが弛んでいるのが気になるけど、取り敢えずこのまま近所を試走。



坂道で踏んだら、案の定チェーンが外れたw
チェーンラインがズレてるしねww

この車チェーン引きを使っていない、アクスルはどんつき迄入れちゃってる。
シングルギアの整備が分かっていない人が組んだのだろう。

・ヘッドが締めすぎでハンドル操作が重め
・ギア比:42×10 軽過ぎな感じ
・フリー音がうるさい
・タイヤ:シンコー.デミング14×1.75 いまいち
・クランク:スギノ167.5mm くまには短い
・車重:8.3kg(ペダル、スタンド含む)

妄想していたBMXハンドルは付きそうだけど、現状でも前が軽すぎてウィリーマシンなので、前後バランスを考えるとブルホーンかドロップにした方が良さげ。

ロングポストが入っているのでサドル高は何とかOK(限界ラインより10cm以上出してるけど)



さてさて、どうなるか。
多段化したくなる予感が…w



( ̄(工) ̄)ノ




キャプテンスタッグ 14インチ折りたたみ自転車がヤバイ! AL-FDB141

2020-10-17 14:38:00 | AL-FDB140
こ、これは!! ( ̄(工) ̄)!

14インチの折りたたみ自転車を調べていたら、この夏発売されたキャプテンスタッグのリライトという自転車を発見!

このリライト、ルノー・ライト8 より500g軽くて、尚且つ安い。
7kg台の折りたたみ自転車が3万ちょいって、これはかなりお得じゃないかい?

フレームはライト8 の後半を通常のバックフォークに変えてある。
品番からして製造元は同じでGICが企画した物だろう。


両車を簡単に比較してみよう。


◇キャプテンスタッグ リライト AL-FDB141


 重量7.8kg(ペダル・スタンド除く)
 実売約32,000円 2020年8月発売
 ギア比 50×11
 クランク 170mm
 タイヤ 14×1.50インチ
 ハンドル高 85〜95cm
 シート高 76〜90cm



◇ルノー・ライト8   AL-FDB140


 重量8.3kg(ペダル・スタンド除く)
 実売約35,000円
 ギア比 46×11
 クランク 170mm
 タイヤ 14×1.75インチ
 ハンドル高 79〜94cm
 シート高 57〜88cm


う〜ん、リライト。なかなかいいんじゃねーすか。
普通に買ってそのまま乗るならリライトの方が断然良さそう。
1.50インチというタイヤサイズも丁度いい気がする。

ライト8は試乗したことあるけど、この手の14インチのミニベロ 案外普通に走るんだよね。
長身だとシートポストは短かすぎて交換必須だけど。

惜しむらくは、くまはライト8 の方がデザイン的に好みと言うコト。



いや〜小径車沼は深そうだ…w