愛用のSOTOのスライドガストーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/87/8208a54f72eb09ac064460a8253d68d5.jpg?1698907691)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/303c36c2906a7b487749cf9f5bf58a89.jpg?1698907728)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e8/9bb3acce4d4d295abbed11e7f33753bf.jpg?1698907783)
ひさしぶりに使おうとしたらガスが無い。
ガスを充填するも、何やらガス漏れする。。
原因を探るべく分解すると、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/87/8208a54f72eb09ac064460a8253d68d5.jpg?1698907691)
何と燃料タンクに亀裂が入って、そこから漏れてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/303c36c2906a7b487749cf9f5bf58a89.jpg?1698907728)
燃料が見える窓部分のタンクが薄くなっていて、そこが弱くて亀裂が入ったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e8/9bb3acce4d4d295abbed11e7f33753bf.jpg?1698907783)
調べると同様の亀裂によるガス漏れが散見された。
窓部分の厚さを他の部分と同じにすれば再発防止になると思われる。
金型を少し削るだけで出来そうだから是非とも対策していただきたいっすわ〜
SOTOの製品は他にない独自性があって大好きなんだけど、こうしたトラブルや不具合は僕自身何度も経験しておりますwww
ちなみにこのスライドガストーチ、
カセットガスからでも燃料補給が出来るコトになってますが、寒い時には全く着火しなくなるので使い物になりません。
ので、ライター用のガスを補充してました。
寒い日に火が付かなくてさんざん困りましたのでww笑