☆3日目
今日はノープランでぶらぶらする予定。
天気は雲が多いけど、降ることはなさそうな予報。
けど、風はかなり強い。
宿の朝めしバイキングを食って、ひとっ風呂浴びてからスタート
スタートして近所を散策、豊平川という川があったので調査開始w
川沿いの公園にはBBQ広場が有ったり、野球やテニス場、ゲートボールみたいなミニゴルフみたいなコースも有ったり、充実してますな〜
サイクリングロードもあったので、川沿いを下ってみる事に。
強い追い風なので、漕がなくても風に押されてドンドン進む。
どこまでペダルを漕がずに行けるかやってみた笑
推定速度、時速20kmぐらいでドンドン進む
まだまだ進む
自動運転みたいな不思議な感じww
まだまだ進む、、飽きてきた笑
この橋まで来たら、風向きが変わって止まった。
少なくとも5〜6キロは漕がずに進んだんじゃないかな?
さて、この後どうするか。
マップをチェックすると、豊平川はこの先石狩川に合流するらしい。
石狩川と言えば、6月に旭川に行った時にCRを走ったあの石狩川である。
このまま豊平川CRを下って石狩川まで行ってみよう〜♪ ( ̄(工) ̄)ノ
札幌市街を抜けると、、誰もいない。
誰もいない
全くいない
どんだけ〜!笑
石狩川との合流ポイントに来ても、石狩川を渡るには何キロか上流に遡ったり、支流を渡ったりで、結構走った。
さすが河口付近になると、大河となった石狩川。
迫力あります。
もうこの際だから、一旦街に出て、買い出しをしてから石狩川が注ぐ日本海まで行ってみる事に。
もう、ハイ。わかってますけど、買い出しから海まで12キロ程、誰もいない、貸し切りロード!笑
馬はいた!
追い風に乗ってアウタートップでビュンビュン走ります。
帰りの事を考えてはいけないw
そして海に…
穏やかな海
砂浜は一段下がっていて、無風
暑くなく寒くなく、程よく温まった砂と陽の光が心地よく、パラダイス♪
遅い昼メシ、海鮮BBQで腹を満たす。
気の向くままにエネルギーチャージ、根を生やしていたら、だいぶ陽も傾いてきた。
撤収〜!( ̄(工) ̄)ノ
あれっ?こんな所に温泉がある。
もうこの際、ゆっくりして行こう。
番屋の湯に浸かる♨︎
で、3日連続のナイトランww
宿まで最短ルートで35キロ、風は強い向かい風
誰か車に乗せてくれないかなぁ〜笑
札幌中心部までは意外とあっさり着いた。
ここでちょっと一息入れる。
郊外の宿に着いたのは21時過ぎでしたよww
いや〜今日は充実してた♪
☆4日目(最終日)
天気が良ければ、支笏湖経由で千歳空港まで走ろうと思ってたけど、昼から天気は崩れる予報。
走るのはやめて、まったり電車輪行コースにw
朝食後、スーパーが開く時間まで宿の露天風呂に浸かる♨︎
買い出ししてからBBQポイントに移動
食材は、、エゾシカ肉!( ̄(工) ̄)ノ
ハーブソルトをパラっと掛けて焼きマス
エゾシカ肉、美味しい☆彡
ワイルド&エレガントなお味デス
つづいては、ジンギスカン!
葉っぱに包んで
ごはんも載せちゃうw
うま〜♪( ̄(工) ̄)ノ♡
トウモロコシもシャキシャキで激ウマ!
ちと食い過ぎたか笑
近くの温泉 蔵の湯さんで汗を流す。
そして、蔵の湯の目の前にある苗穂駅から空港まで輪行
千歳発17時の便で無事帰って来ました。
いやいや、本当に久しぶりの一人旅
いいもんですな〜♪
旅癖が復活しちゃうよー笑
パッと行けてしまう行動力と、旨いものを見つける嗅覚に感服デス。
天気にも恵まれて何よりでした!
それにしても、本当に良いですね~
デッカイドウ。私にはまだちょっと敷居が高いですが、いつか僕もって思います(≧∀≦)
北海道いいですよ〜♪
安いチケット探せば、旅費もあまり掛からないので癖になりそうです笑
エゾシカ肉は、獣っぽいワイルドさがありながらも、仔羊のようなサックリ感がありましたよ♪〜笑