くまの自転車日記

景色のいい海辺でメシを食う。これ最高♪ ( ̄(工) ̄)ノ

citta が沼にやってきた

2021-01-03 17:57:00 | citta CTA24
2021年元旦に我が自転車沼にやってきた。

ブリジストン citta  CTA24



絶滅危惧種、特別天然記念自転車に指定されている24(520)インチのクロスバイクである。w

ブリジストンの60周年記念で500台限定で発売された車両だ。(2010年製)



フロントハブがゴリゴリで、開けたら片側がカップもコーンも虫食っていた。
取り敢えず乗れるようにグリス交換した。
ハブはそのうち交換しよう。


試走


10kmほど試走した。
タイヤはパセラ前7.0/後8.0bar

腰や股関節を痛めていて、試乗どころでは無いので細かいところは見れなかったけど、
・大きい
・重い
・乗り心地がいい
・しっとりしてる
・ど安定
・後ろが長い
・後ろが重い
・ハンドル低い

トランジットライトから乗り換えるとフルサイズのクロスバイクに乗ってる感覚w
という第一印象。



はてさてどうなる事やらw



( ̄(工) ̄)ノ






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SuZ)
2021-01-08 03:18:48
初めまして。
絶滅危惧種の24インチ(520)の折畳み自転車に乗っています。
CITTAにどのような改造をされるのか楽しみにしています。
返信する
Unknown (96kumao )
2021-01-08 13:45:42
SuZさん
コメントありがとうございます。
24インチの折りたたみと言うとMR4でしょうか。
絶滅しないように520の24インチの命を繋いでいきましょう!w
返信する
Unknown (SuZ)
2021-01-09 01:20:51
返信ありがとうございます。
MR4は有名ですが、更にマイナーなAirnimal Chameleonというロード系の折り畳みです。
BSは60周年記念モデルのCITTAや折り畳みのGRANTECHでもマイナー規格の520の24インチを採用していたりして不思議なメーカーですね。
最近は、ジュニアロードバイクにしか採用されていないようで、タイヤやリムの入手性が悪くなってきたのが気になります。
返信する
Unknown (96kumao )
2021-01-10 22:54:07
SuZさん
おぉ〜!珍しい!!よく走りそうな自転車ですね♪
言われて気づきましたが、B Sはかに変わっているかも。
トラベゾーン24インチ はうちにもありますが、トランジットライトは16/18インチだし。そういう嗜好の変わった設計者が居たのかもしれませんw
520タイヤはIRCのアスピーテ24がとても気に入ってます。
リムは今は手に入らないですね。。
24インチはとても使い勝手がいいので、存続して欲しいものですが、、、
返信する

コメントを投稿