今週の天気予報は雨マーク続きなので、
中止になると思っていたサイクリングイベントは
予定通りの開催となりました。
参加者10名にアシストが4名。
降っていないだけマシかな、という曇り空の中を九時にスタートしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fb/efdc97b6bef025b1bb617eed8367f0ba.jpg?1637654727)
【写真】ハンバーガーのお店はイベントの為の臨時店舗
途中のハンバーガーのお店で珈琲ブレイク。
テントの中で雑談していたら、
本格的な雨降りとなり、挙げ句にアラレまで降りだした。
しばし様子を見ているうちに止みましてねぇ。
次のジェラート屋さんに向けてスタートです。
「路面が濡れているから苔の上を走ってコケないように」
安堵したので、ヒデリンを彷彿とさせるダジャレも出ましたわ。
電動アシスト組とノーマルの組に分かれて走ったのですよ。
ところがね、アシスト組の高1男子くん。
「表示板がチカチカしてソラって出とる。」というのですよ。
周りの大人は、あはーん!と納得顔。
ソラではなく、この場合はカラと読みます。
つまりバッテリーが空(から)なのでした。
初めてのアシスト自転車に浮かれて、
スタートからパワーモードで走っていたのね。
まだ先が長いのに、しかもこれから上り坂なのに、ねえ。
でもそこはギアの切り替えや立ち漕ぎなど、若人のパワーで乗り切りましたよ。
これがホントのマンパワーでしょうか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f5/0be2b8daccdad9720d19b39857dfa991.jpg?1637654767)
【写真】花回廊でお昼御飯はグリーンカレーが付いていた
ノームの糸車でブルブル震えながらライムエードで水分補給し、
12時過ぎに花回廊に到着しました。
温かいレストランに入ってホッとして、ランチをいただきましてね。
そのあと散策する人、花電車に乗る人、
様々に楽しんでから帰路につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f2/b6315468d658bc6d5a315b09c120b6e0.jpg?1637660072)
【写真】色とりどりのビオラ越しに見える紅葉(花回廊にて)
この帰り道、スタート時にアップダウンがあるだけで、
あとはずっと下り坂でしてね。
のぼせモンの皆はほぼノンブレーキでかけ下りました。
もちろんオカンもスカッとしたわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7b/423452eae9b9d5eb329a3e1fcfc5a0a7.jpg?1637654602)
【写真】寝ぼけ眼の桃惠
記念に富有柿をもらって帰り、一息ついているとミャーコさん母子が来ましてね。
すぐに帰ったのですが桃惠は部屋から出ませんでした。
ひょっとして拗ねてる?
ん?
桃惠さんや!