週末に少し遠くのローカルイベントに行ってきました

渡し舟のような短距離のフェリーに車ごと乗って
フィヨルドの対岸にある小さな村へ向かいます

会場は公民館のような古い建物で
BONDEHUSET BYGD 1921
と書かれた看板が下がっています
建てられたのが1921年とは
けっこう古い…

木造のかわいらしいホールでは
イベントのテーマに沿った展示や即売が行われていて
このたび相方とわたしは切手とハンドクラフトの出店で呼ばれました

このイベントのテーマは
「昔の郵便道路と手工芸」
かつて郵便配達に使われていた古い道のハイキングが目玉で
そのあとは子どもたちが絵葉書を書いて出したり
いろんなジャンルのアーティストの作品展示があったりと
小規模ながらなかなか内容の濃いイベントです
自分たちが出店をしていたので
あちこちゆっくり見て回れなかったのがちょっと残念…

いいお天気に恵まれて
多くの人が外でコーヒーや軽食を楽しんでいました
会場の目の前はフィヨルドで
ふだん森と山に囲まれて暮らしているわたしにはとても新鮮な景色

波打ち際には何やら海藻のようなものもたくさん浮いていて
食べられるのかどうかすごく気になったけれど分からずじまい…

片付けのあと
出店者にタパスが振る舞われたんですが
聞けばなんとわたしたちの地元のベーカリーが配達したとのこと
えっ…
お料理もわざわざフェリーで運ばれてきたの?
でもまあ
フィヨルドを渡る短距離のフェリーは
通勤に毎日使っている人もいるくらい身近な乗り物ですので
地元の人にとってはわざわざという感じではないのかもしれません

また来年も招待してもらえたらいいなー

渡し舟のような短距離のフェリーに車ごと乗って
フィヨルドの対岸にある小さな村へ向かいます

会場は公民館のような古い建物で
BONDEHUSET BYGD 1921
と書かれた看板が下がっています
建てられたのが1921年とは
けっこう古い…

木造のかわいらしいホールでは
イベントのテーマに沿った展示や即売が行われていて
このたび相方とわたしは切手とハンドクラフトの出店で呼ばれました

このイベントのテーマは
「昔の郵便道路と手工芸」
かつて郵便配達に使われていた古い道のハイキングが目玉で
そのあとは子どもたちが絵葉書を書いて出したり
いろんなジャンルのアーティストの作品展示があったりと
小規模ながらなかなか内容の濃いイベントです
自分たちが出店をしていたので
あちこちゆっくり見て回れなかったのがちょっと残念…

いいお天気に恵まれて
多くの人が外でコーヒーや軽食を楽しんでいました
会場の目の前はフィヨルドで
ふだん森と山に囲まれて暮らしているわたしにはとても新鮮な景色

波打ち際には何やら海藻のようなものもたくさん浮いていて
食べられるのかどうかすごく気になったけれど分からずじまい…

片付けのあと
出店者にタパスが振る舞われたんですが
聞けばなんとわたしたちの地元のベーカリーが配達したとのこと
えっ…
お料理もわざわざフェリーで運ばれてきたの?
でもまあ
フィヨルドを渡る短距離のフェリーは
通勤に毎日使っている人もいるくらい身近な乗り物ですので
地元の人にとってはわざわざという感じではないのかもしれません

また来年も招待してもらえたらいいなー