日本に住んでいた時はずっと
国産や無添加にこだわる生活クラブ生協で食材の多くを購入していました
特に精肉や調味料はほぼ全部
ノルウェーに引越したら食の安全性ってどうなんだろう…と
漠然とした不安はあったものの
なんとなくヨーロッパの畜産や添加物使用規制は厳しい気がしていたのと
初めのうちはノルウェー語を解読するのに労力が必要だったのとで
なるべく深く考えないようにしていました
最近やっと
パッケージを読むのもあまり苦にならなくなってきたら…
なんと
ひき肉には水と食塩が添加されているのが普通という驚愕の事実を知ることに!
右肩に大きく UTEN salt & vann (塩・水無添加) の記載があるこのパッケージは
お店では少数派
置いていないお店もあります
そしてこの記載がないものは5〜6%程度の塩と水が混ぜ込まれているそうな
「水」「塩」なんてすごく簡単な単語だから
このことに気付かなかったのはもう語学スキル以前に
ひき肉は肉100%以外ありえないという思い込みのせい
でもまあ
着色料やら防腐剤やらではないのでね
騒ぐほどのことではないんですけど
それよりもどちらかというと
鶏肉のほうがショック
これも右肩の100%の下に NARASINFRI とあります
ええええー
まさかの抗生物質
FRI の表記は使っていないということになりますが
裏を返せばこの記載がないものには抗生物質が投与されていると…
もちろん投与量なんかは厳しく規制されていると思うんですけど
やっぱり使ってない鶏肉のほうがいい
まだまだわたしの知らない秘密があるんだろうなー
ああ、やっぱり語学って大切
試験は終わったけどさぼらず精進しよう
国産や無添加にこだわる生活クラブ生協で食材の多くを購入していました
特に精肉や調味料はほぼ全部
ノルウェーに引越したら食の安全性ってどうなんだろう…と
漠然とした不安はあったものの
なんとなくヨーロッパの畜産や添加物使用規制は厳しい気がしていたのと
初めのうちはノルウェー語を解読するのに労力が必要だったのとで
なるべく深く考えないようにしていました
最近やっと
パッケージを読むのもあまり苦にならなくなってきたら…
なんと
ひき肉には水と食塩が添加されているのが普通という驚愕の事実を知ることに!
右肩に大きく UTEN salt & vann (塩・水無添加) の記載があるこのパッケージは
お店では少数派
置いていないお店もあります
そしてこの記載がないものは5〜6%程度の塩と水が混ぜ込まれているそうな
「水」「塩」なんてすごく簡単な単語だから
このことに気付かなかったのはもう語学スキル以前に
ひき肉は肉100%以外ありえないという思い込みのせい
でもまあ
着色料やら防腐剤やらではないのでね
騒ぐほどのことではないんですけど
それよりもどちらかというと
鶏肉のほうがショック
これも右肩の100%の下に NARASINFRI とあります
ええええー
まさかの抗生物質
FRI の表記は使っていないということになりますが
裏を返せばこの記載がないものには抗生物質が投与されていると…
もちろん投与量なんかは厳しく規制されていると思うんですけど
やっぱり使ってない鶏肉のほうがいい
まだまだわたしの知らない秘密があるんだろうなー
ああ、やっぱり語学って大切
試験は終わったけどさぼらず精進しよう