風力発電機の出力から最初に入る栓形ヒューズ(即断)類。これら盤内のTBより電線を撤去する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e4/82f92b1088c124a403c5618766eac0ff.jpg)
右は充放電インバータでバッテリーバンク充電と放電を自動で切り換え、AC100Vに変換するもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8b/1ff2356d5f7c689fb8642410caed35e6.jpg)
当然、発電>負荷消費で無いと使い物にならない...単独使用の電源なので発電入力電力が無いとバッテリーあがり防止の為の買電AC100Vの電力が殆どとなる。
自然エネルギー発電も入力エネルギー、タダより高いもの無しが現実の様だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e4/82f92b1088c124a403c5618766eac0ff.jpg)
右は充放電インバータでバッテリーバンク充電と放電を自動で切り換え、AC100Vに変換するもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8b/1ff2356d5f7c689fb8642410caed35e6.jpg)
当然、発電>負荷消費で無いと使い物にならない...単独使用の電源なので発電入力電力が無いとバッテリーあがり防止の為の買電AC100Vの電力が殆どとなる。
自然エネルギー発電も入力エネルギー、タダより高いもの無しが現実の様だ。