![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0d/346a60b49694701d03c6dc53cde9eead.jpg)
しょーもない猛暑の中、午前中2件の定期点検を行う。
熱中症とサンザン言われているので水筒に氷、アクエリアス2Lペット持参。
氷は、何時までも溶けない便利だ。一人作業なので倒れたら干からびてカラカラで発見されるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fc/569d13be87a6ec10fda680206af0da6c.jpg)
いつもはゲートボール、グランドゴルフで、お年寄りいるのだが今日は外に出るな警報もあり誰もいない。
続く猛暑 名古屋で39.5 ℃ 東京も今年最高気温を更新
1週間以上続いている厳しい暑さ。
今日22日(日)も、西日本や東日本は高気圧に覆われて晴れていて、15時までに、東京、大阪、名古屋、福岡、仙台など、全国233地点で最高気温が35℃を上回り猛暑日となりました。
東京では35.6℃、名古屋では39.5℃、仙台では36.7℃と、多くの地点で今年の最高気温記録を更新しています。
続く猛暑 名古屋で39.5 ℃東京も今年最高気温を更新
猛暑日地点数も今年最高を記録
▼15時までの最高気温ランキング
八幡(岐阜) 39.8 ℃
名古屋(愛知) 39.5 ℃
豊田(愛知) 39.3 ℃
揖斐川(岐阜) 39.3 ℃
美濃(岐阜) 39.1 ℃
多治見(岐阜) 39.1 ℃
岐阜(岐阜) 38.8 ℃
舞鶴(京都) 38.8 ℃
大府(愛知) 38.7 ℃
伊勢崎(群馬) 38.6 ℃
美濃加茂(岐阜)38.6 ℃
最高気温が35℃以上の猛暑日を観測した地点数は全国233地点となり今年の最高となっています。
全観測点927地点のうち約4分の1の地点で猛暑日となっていることになります。
暑さのピークは正午より遅れてやってきます。熱中症に厳重に警戒してください。
▼主要都市の予想最高気温
名古屋 39 ℃
前橋 38 ℃
岐阜 38 ℃
京都 38 ℃
屋外でのレジャーでは熱中症対策が必須です。
屋内でも冷房を利用してこまめに水分を摂るようにしてください。
急ぎでない外出は暑さが緩む朝晩がおすすめです。
また、豪雨被害が大きかったエリアで復旧活動や避難をされている方は周囲の方と声を掛け合い、出来る限りの対策を行ってください。
23日も関東から西では記録的な暑さとなる見込みで、熱中症には最大限の警戒が必要。
22日は、岐阜・郡上市八幡で最高気温39.8度と、40度に迫る暑さになった。
愛知・名古屋市も、7月の観測史上1位となる39.5度を記録。
全国で2018年最多となる237地点で猛暑日となった。
23日も各地で猛烈な暑さとなる見込みで予想最高気温は名古屋市や岐阜市、埼玉・熊谷市で39度、群馬・前橋市や山梨・甲府市などで38度となっている。
関東や東海の内陸はさらに気温が上がって40度くらいになる可能性があり、東京都心も37度と、2018年一番の暑さとなる見込み。
命に関わる危険な暑さとなるため、引き続き、熱中症には最大限の警戒が必要。