
24日午後3時現在、父島の南西約650kmに熱帯低気圧があります。
中心の気圧は1006hPa、中心付近の最大風速は15m/sで、台風の条件(中心付近の最大風速17.2m/s以上)を満たしていない状況です。
ただ、気象衛星雲画像を見ると日本の南には発達した積乱雲の塊がまとまってきています。熱帯低気圧は今後24時間以内に台風になり、週末に日本列島に接近する見通しです。
列島に忍び寄る白い塊 関東へ接近し週末荒天!
熱帯低気圧(台風)の影響を受けそうなのが東日本の太平洋側(主に関東地方と伊豆諸島)です。26日金曜日は伊豆諸島で風が強まり、荒れた天気になる恐れがあります。
その後、27日土曜日から28日日曜日にかけては関東甲信地方で大雨や風が強まる恐れがあります。
関東甲信地方では熱帯低気圧本体の雨雲がかかり、大雨になる恐れがあります。
傘マークがついていない名古屋でも26日から27日は雨の降る可能性があります。
熱帯低気圧が近づくあす25日のうちに排水溝や雨どいの掃除など雨への備え、外に出している飛ばされやすい物を室内に移動しておくようにしましょう。

☆
月次点検も終わり峠を下っていたら数本の柱が...案の定、平地にきたら猛烈な雨。
大雨注意報発令中、今週これが終われば梅雨明けとなるのか。