☆
最初は何の意味なのか判らなかったがKDDIはムサシインテック監視王、絶監装置の事なのか。
オムロンはNTTドコモ3GのFOMAモバイル。
要するに3G機種の余った売れ残りがあるのでバナナのたたき売りで販売します...ただし500台デス。
オムロン絶監装置の方が4G移行が2年程度遅いが監視王の3Gは使えなくなるのが早い。
それで、少しでもこの間のコストが下がります的な意味なのか?。
3Gから4Gになると、かなりの絶監装置がゴミとなる...早めにキャンペーンやってユーザーを切替させる魂胆の様だ。
こんな真意なのか不明デスガ、本当なのか判らない。
KDDI(au)は2022年3月末(ムサシインテック監視王V等絶監装置)、NTTドコモは2026年3月末(オムロンM2M絶縁監視装置(SW150LF)等)が該当機種となる。
12月7日の新聞記事に公表しているとある。