
出力リレー1ヶ所不良で交換した三菱シーケンサFX1N-60MRが手元にあったのでXPパソコンで読み出し、モニタ確認して再度、書込させてみる。
殆ど三菱シーケンサは使った事が無いので事前にやり方をマスターしないと現場のシーケンサ交換時、まごつく。

パソコンとシーケンサ間の通信はUSBポート→PSコネクタよりDFX0-U4 USBシリアル変換器で行う。
これでFX1s-30MRが届いたら既存シーケンサプログラムを読み出し→新シーケンサにプログラムを書込、RUNして終了となる。
尚、RUN/STOPはコネクタ脇に小さいSWがあって、上RUN、下STOPとなっている。
XPバージョンOSノートパソコンも古い機種のシーケンサ通信は、これが無いとNGで、まだまだゴミ処分は出来ないが、これ1台だけとなった。