療養所(サナトリウム) by さだまさし
この曲は1979年のアルバム収録曲です。
発表から30年以上を経た今も、
人間の本質は変わりません。
以前ネットワークオーディオとして
PCオーディオを始めたことを記しました。
http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/4b6a6859d587e12b71e7cfc4211edd79
また使い古しのPCでラジオの自動録音を行っています。
※現在はradiko並行録音も行っています。
http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/e7ce3a9736cda425162fecf92da61ba8
これらを利用すると、
前夜の深夜放送(JetStream)や
CDから取り込んだ音源
さらにはインターネットラジオなど
好きな音源をバックグラウンドミュージックにして
寝ることができます。
もう型落ちのWalkmanは必要ありません。
コンポ側は、元々ついていたスリープ機能を利用して
眠りに落ちたあと電源を切ります。
音楽の再生を行うWindowsタブレットPCは
コマンドプロンプト上で
> shutdown /s /t 3600
などと実行すると、
ちょうど3600秒後、
つまり1時間後に電源がシャットダウンされます。
音源のシャッフルやリピートなども
思いのままです。
おかげさまで、
使い古しのコンポも20年近くになりますが、
まだ現役を続けてくれそうです。
最近安くなってきた
NASとWindowsタブレットの導入代金で
安く簡単に実現できました。