街路樹の葉も色づき始めました。
風情も時々刻々。
おもしろい。
radiko.
便利です。
タイムフリー化により
トラブル続きだったラジオの自動録音をやめ
radiko経由で聞くようになりました。
夜寝る前のBGMもradiko タイムフリーを使って、
タブレットから再生しています。
電波が入りにくかった放送局に合わせて、
いつもと違う朝を送ることもできます。
お金もかからず気分転換ができます。
できればNHKのらじるらじるも
タイムフリー化して頂きたいものです。
成田空港の3本目の滑走路計画。
開港当初の3本目の滑走路は横風用の斜めに配置したものでしたが、
今回は従来の滑走路に対する平行滑走路です。
この話はプロの方やマニアの方には当たり前の話です。
以前触れたこの話。
安全について
http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/4553c5d53204606aa5be6e73c09f6cd1
現在の最新航空機はフライバイワイヤ形式を取り、
ラダーペダルや操縦桿と実際のラダーとの間にはコンピュータが介在しています。
エンジン出力の左右のバランスを計算し、
自動的にラダーペダルを制御します。
すると横風時に自動的にラダーを調整してくれます。
横風着陸が楽になりました。
そのため横風着陸にそれほど神経質にならなくても良いのです。
実際にLHR(ロンドン ヒースロー)は平行滑走路2本のみで運用されています。
3本目の平行滑走路計画は技術の進歩も背景にあるのです。
航空のプロの方やマニアの方には有名な話。
FADEC
https://ja.wikipedia.org/wiki/FADEC
そして以前の記述
制御
http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/73113d9b369e67091a655311accfd5f1
今やエンジン制御もデジタル制御。
燃費の向上にはこういった制御も貢献しています。
制御の信頼性と高速性そして燃費に対する制御。
それはバランスの問題です。
現在様々な都市に空き部屋がいくらかあるかと考えます。
世の中は保育所不足です。
在宅勤務もこれからというところですが、
在宅勤務も一長一短である面もあります。
中間的な答えとして、
地元の空室に
貸しリモートオフィスと称して
様々な業種の方が混在する環境として提供するという発想もあります。
一社で用意するとコストのかかるリモートオフィスも
共用化するとコストダウンできます。
様々な業種の方が混在することにより
アイディアが生まれる可能性があります。
そしてお子さまを預けることなく、
貸しリモートオフィスの一角で遊んで頂く。
こういった発想もあります。