雨か。
占いにのめり込んでしまった方のお話し、
そのpart7です。
まずこれまでの記述。
占い part6
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/e0b8fbdb59ce465f80afb49b9d41a4d0
この方の部屋には所狭しと、
神社のお札が壁におかれています。
かなりの数だそうです。
ここからも宗教依存症であることがうかがえます。
宗教依存症(Wikipediaより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%97%E6%95%99%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87
スピリチュアルな通販で購入した瓶に水を入れ、
ある月齢になると外に出し、
その水をあとになって飲むようです。
これも宗教依存の表れです。
お金がないためこどもの通学定期券を
キセルするように購入してごまかそうとします。
どうせ見ていないからそれぐらいいいだろう
という発想です。
IC定期券であればすべてお見通しであることも
理解できていません。
発覚するとこどもが退学になる可能性があることも
理解できていません。
お金がないといいつつも
ブランド品の通販や
スピリチュアルな通販は頻繁に届くようです。
この通販をやめれば通学定期代は
簡単に捻出できることが理解できないほどに
買い物依存症になっています。
買い物依存症(Wikipediaより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%B7%E3%81%84%E7%89%A9%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87
ご当人は困った人は助けてもらえるはずだ、と考えていますが、
これでは困ったちゃんです。
この方は一生空虚感にさいなまれ続けるでしょうね。
モモ ~ 100分de名著より
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/429604362328050e0fa3131bfdc15f73
こういった方は助けてはいけません。