A350-1000

A350-1000

津波報道

2022-01-16 | 日記・エッセイ・コラム

テレビラジオで津波からの避難を呼びかけておられます。

NHKでは英語の字幕で、副音声で英語放送を行っていると呼びかけ、
ラジオ第二放送は同時通訳で報道が続いています。

日本で働いておられる外国人労働者の方が、
日本語と英語の双方とも堪能でない方も多く存在することが想定されます。

ネット上に外国人の方々のコミュニティもあるようですが、
こういった方法を応用して各国語に対応して頂くことも不可能ではないかもしれません。

多様な従業員とイノベーション
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/f942375b41523eaf79918b3d1b27ed67

昨夜の話へのアイディアですので荒削りですが。


防災グッズ

2022-01-16 | 日記・エッセイ・コラム

津波と見られる潮位の変化が見られ
深夜避難された方も多いかと思います。

再び防災グッズが大事であることを実感します。

災害対策
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/708156dbf3c94313a76a8a4b4186f2d1

災害対策 part2
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/710bf5aab8f53dc5b0ab801c21455235

そして高台に車で避難され
感染対策のため車内で過ごされている方、
エコノミークラス症候群を防ぐ体操をどうぞ。

エコノミークラス症候群対策
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/03cd07a89b74b7cb998119bc40d2b37c


津波

2022-01-16 | 日記・エッセイ・コラム

津波とは気象庁も断言していませんが、
トンガの地震により大きな潮位の変化が起きています。

仮に津波であるとして、
インターネット上でも記述は存在しますが
以前津波被害の際に地球惑星物理学の専門家の方から
数式を示して証明して頂いたのは
水深が深くなると速度が速くなりジェット機並みに、
浅くなると速度が遅くなり波高が高くなる事実。

なぜ津波同様の潮位の変化が起きたのかは現在進行形の状態では何も言えませんが
被害が少ないことを祈るのみです。

自然現象の前ではいかに無力なことか。


噴火 part2

2022-01-16 | 日記・エッセイ・コラム

トンガで大規模な噴火が発生し、
津波と同様の現象が見られています。

ここでかつての記述。

噴火
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/90f6fb4ff73031c8f75a8a380c20877a

杞憂ではなかったようです。

想定されることとして1000年に一度の大地震である
東日本大震災の発生により
地球の内部に大きな変化が及んでいる可能性があります。

40億年以上の地球の歴史から見れば
1000年なんてほんの一瞬。