阿波池田「禿頭」の酔っ払って候(元福寿司2代目)

ブログ開始9年目、75歳になった。家族、師、友にブログ通じ少しでも恩返しが出来れば幸いなり。

司馬遼太郎記念館

2014年10月19日 22時50分53秒 | 日記
朝4時45分起床、Take a bath. 阿波池田バスターミナル6:00発の

大阪行きの高速バスに乗車。10時前に梅田3番街にとうちゃこ。

JR環状線外回りで鶴橋へ・・・なつかしいーー4,50年ぶりの電車です。

近鉄奈良線に乗換えて八戸ノ里駅へ。

小学生時代、かえるつりやら、トンボとりに出かけた八戸ノ里ですが、

半世紀たつとすっかり違っています、当たり前ですよね。



司馬遼太郎記念館まで歩いて8分とでていました。



NHK大河ドラマの「軍師官兵衛」にちなんで



ついでに禿頭も



記念館から卒業した布施第6小学校へ、約400Mの歩きでした。(現在は菱屋西小学校)

学び舎は取り壊されていました、このへんも小学校統合で校舎を改造するらしい。あとで同窓会で聞きました。



See you tomorrow!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつりだーまつりだー、太巻きだー

2014年10月16日 23時47分42秒 | 日記
明日10月17日は、阿波池田”医家神社”の秋祭りです。

お昼に、太巻きの配達やら鮨のTake outのご注文をいただいて

おりますので、裏方大将洗米、玉子焼き等でおつかれです、

実は朝7時からしめ縄はりですので、寝すぎてはいけないと、

めずらしく夜中に何度か起きてしまい睡眠不足です。

というのも先週の日曜日寝過ごして、神社の草取りの当番を

サボってしまったのです、気が小さいものですから、

しめ縄はりはと、緊張していたのです、アハァハァ(枝雀師匠の

笑いです。)

今週はお陰様でご予約が多かったのですが、

来週は予約の紙が少ないので、ちょっと困りものです。アハァハァ

スーパードライとお酒がきいてきたようです、これにて3Fに。

See you tomorrow!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も金太郎でスタート!

2014年10月14日 19時11分45秒 | お酒いろいろ
臨時休業でしたので、PM7から昨晩に引き続き、天真醤油様の

麦焼酎、金太郎です。後に引く焼酎です。間違っているかもしれませんが

トンネルの中で熟成させているというのを、ローカルニュースで

見たきがしますが!



明日は、お昼に12名様と夜に3組のご予約を戴いて

いますが、台風の影響でお魚が集まらないのではと、

裏方大将の禿頭は心配しております、なんとか息子たちが

してくれるとは思っていますが・・・


See you tomorrow!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風19号 いかがでしたか?

2014年10月13日 19時47分49秒 | お酒いろいろ
お昼に、ご予約の法要料理弁当の配達をすませ、旧館の

厨房の後片付けをのんびりしていると、お椀や茶碗蒸し、

弁当を乗せる足つきのお盆台が返ってまいりました。

新館でお椀等の洗浄、禿頭は足つき台を洗浄器で、長男は

手で拭けばというのですが、楽な方をとるのが年寄です。

お魚全部売り切れですので、本日はこれのみの営業です。

洗いおわると睡魔が・・・うとうとしてPM7.

台風は淡路島らしい、たいした風もなく通過していただいた

みたいなので、地元、天真醤油様(お得意様)の

麦焼酎「金太郎」をロックで、湯割りは薄くなるので本当は

いやなのです。ウイスキーでも基本はロックでないと

だめなんです、ガスを入れたり、お湯割りは禿頭はOUT.



次男の料理長が当分魚が入らないと、嘆いています。

たぶん金曜日ぐらいまでは、良い魚が・・・でも

今週もご予約をいただいているのにね!

19日の日曜日は禿頭の小学校の同窓会が、大阪駅の

ホテルグランビアであります。中学2年まで大阪でしたので

小学校の同窓会は大阪です、過去に2回ほど参加したのですが

つるんでいた何人かは鬼籍に入ったとの連絡をもらっています。

で、ぜひとも参加したいと思った次第です、長男は

「帰ってきて、しんどいから休むなんてゆわんといて!」やと

もうしかりける。ああーーだいぶ金太郎さんがきいてきました。

See you tomorrow!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホかタブレットでカード決済ができるなんて・・・知らなかった!

2014年10月12日 23時43分03秒 | 日記
クロネコさんとか佐川さんがカード払いの端末を

持っておられるので、あんなのが必要な時代になった!と

思っていました。でも初期投資がたくさんいるだろうなぁと

あきらめていたのです。

ところがスマホ、タブレットのイヤホンジャクの差し込み口に

このカードリーダーを差し込めば、カード決済が出来るんです。

一年以上前からあったなんて!で楽天さんに申請、カードリーダーを

昨日いただきました。かろうじて古いタブレットでも使えるのでラッキーと叫んでしまいました。





See you tomorrow!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天カードもご利用できます。

2014年10月11日 23時59分14秒 | 日記
Visa JCBに加え

楽天スマートペイに加入しましたので

楽天カードもご利用が出来るようになりました。

配達先でもカード払いが可能となっております。

お知らせまで。

See you tomorrow!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙好人 因幡の源左さん

2014年10月09日 23時30分38秒 | 仏法
讃岐の庄松さんと対照的な妙好人さんと

思います。庄松さんの言葉に飾りは皆無ですので

周りの同行のかたは、庄松さんの言動に対して

「庄松は馬鹿ですのでお許しください」と周りの方に

いう場面が多いのですが、源左さんの言葉には

ほのぼのとした温かみがあります。

雨にあわれた源左さんにたいして、和尚さんが

雨にうたれて大変だったなぁーの答えが

「鼻の穴が下向きでよかった!」と答えるのです、

上向きですと、雨が入るからです。

道元様が

眼横鼻直、空手還郷とおっしゃたのと相通ずるものを

感じます。仏に出会うと何もかもが

有難いのですね、まだまだ遠いーーですね。

See you tomorrow!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロの写真は?やはり・・・

2014年10月08日 23時19分46秒 | 日記
タウン情報誌あわわさんの取材で、この月曜日にみえられました。

その際撮影された写真をいただきました。

禿頭の写真とは天と地、ウサギとカメ、げっぷとおならほどの違いがあります。











店のHPに使わせていただきます。thanks for your coop.

See you tomorrow!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五代

2014年10月07日 23時48分03秒 | お酒いろいろ
寒いので湯割りです。


See you tomorrow!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブルワインです。

2014年10月06日 22時45分19秒 | お酒いろいろ
千円代というお値段の辛口白ワインです。



昨晩、伊佐美のあと、このワインを半分のこして

今晩に残りを飲みました。

これから3Fに上がって、アサヒプレと、黒角ロックが

舞っています。庄松さん、こんなんでもいいですよね!

See you tomorrow!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする