今日はお友達のSちゃんと久々の再会がかないました 
「夏にならないうちにまた会おうね!」
そう言ってバイバイしたのが2005年の冬。
お互い忙しく、連絡も全くとらないまま気がつけば
2年半の月日が流れていました。
「もうお友達やめられちゃったかなぁ...
」
そう思っていた矢先、ホワイトデーの日に久々に書き込みをしてくれ、
そのままメールでのやり取りに。 彼女いわく
「時々ブログを覗いてたから、私の方はそんなに久々って気がしないよ」
なるほど!ブログって、いやいやインターネットってやっぱりすごいなぁ。
距離の垣根をたやすく越えることができるんだもの。

新聞のコラムに時々登場する 『暮らし百景』
何気ない日常がさりげない文章で綴られていて、
けっこう楽しく読んでいます。
この時の内容は、
出社すると20年も会っていない友人からはがきが届いていて、
近いうちに飲まないかという文面。
なぜ自分の居場所がわかったのか?
自宅ではなく職場に届き、現在の部署が正確に記されているのも不思議。
なぜだろう?と思っていたら、中学生の娘から
「お父さんの文章がネットに出てるよ!名前で検索したら出てきてびっくりした」
と聞かされ納得。友人もその文章を読み現在の自分にたどり着いたのか!
私の場合はこんなに大きな偶然ではないけれど、やっぱり今日会えたのはインターネットのおかげだわ。
『あふれる情報の中に、私に繋がる糸が隠れている。出会うのも縁、出会えぬのも縁だ。
とはいえ、好奇心をいつも持って、その糸をたぐりよせたいものだと思った。』
朝日新聞掲載 暮らし百景より
締めくくりの文章を読みながら、楽しかった1日に思いを巡らせている夜です

「夏にならないうちにまた会おうね!」
そう言ってバイバイしたのが2005年の冬。
お互い忙しく、連絡も全くとらないまま気がつけば
2年半の月日が流れていました。
「もうお友達やめられちゃったかなぁ...

そう思っていた矢先、ホワイトデーの日に久々に書き込みをしてくれ、
そのままメールでのやり取りに。 彼女いわく
「時々ブログを覗いてたから、私の方はそんなに久々って気がしないよ」
なるほど!ブログって、いやいやインターネットってやっぱりすごいなぁ。
距離の垣根をたやすく越えることができるんだもの。

新聞のコラムに時々登場する 『暮らし百景』
何気ない日常がさりげない文章で綴られていて、
けっこう楽しく読んでいます。
この時の内容は、
出社すると20年も会っていない友人からはがきが届いていて、
近いうちに飲まないかという文面。
なぜ自分の居場所がわかったのか?
自宅ではなく職場に届き、現在の部署が正確に記されているのも不思議。
なぜだろう?と思っていたら、中学生の娘から
「お父さんの文章がネットに出てるよ!名前で検索したら出てきてびっくりした」
と聞かされ納得。友人もその文章を読み現在の自分にたどり着いたのか!
私の場合はこんなに大きな偶然ではないけれど、やっぱり今日会えたのはインターネットのおかげだわ。
『あふれる情報の中に、私に繋がる糸が隠れている。出会うのも縁、出会えぬのも縁だ。
とはいえ、好奇心をいつも持って、その糸をたぐりよせたいものだと思った。』
朝日新聞掲載 暮らし百景より
締めくくりの文章を読みながら、楽しかった1日に思いを巡らせている夜です
