荒れ模様の天気だった昨日の
その前日の木曜日
曇り空だったから洗濯しないつもりだったけど
翌日(金曜日)は朝から雨という予報だったので
「曇ってるけど明日雨だから洗濯するね
大丈夫だと思うけど
もしパラっと来たら入れておいてくださいませ」
と言ったらば
『ちゃんと天気予報見てからにしてよ
昼間気になって仕方ないんだから
ちょっと降っては入れて
晴れてきたらまた外に出して
ってけっこう面倒なんだぜ』
と言うダーリン
(カッチーン ← 私の頭の中でなった音)
知ってるよ
そんなこと主婦はみんな知ってるよ
っていうか、家にいればそんなの当たり前で
面倒とも思わずフツーにやってるよ
毎日ちゃんと取り込んでくれて
バスタオルはきれいにたたんでおいてくれる
マイダーリンだけど
根底に感じる
洗濯は自分の仕事ではなく手伝いの範疇
という感覚
無駄な険悪ムードを避けるため
「大丈夫!Yahoo天気見たら曇りになってるから
」
って笑顔で答えたのに
『ちゃんとコメントを聞きたいんだよ
急変があるとか、午後パラつくことがあるとか
そういうのをちゃんと聞きたいってこと』
NHKの天気予報を
こよなく愛するマイダーリンです

その前日の木曜日
曇り空だったから洗濯しないつもりだったけど
翌日(金曜日)は朝から雨という予報だったので
「曇ってるけど明日雨だから洗濯するね
大丈夫だと思うけど
もしパラっと来たら入れておいてくださいませ」
と言ったらば
『ちゃんと天気予報見てからにしてよ
昼間気になって仕方ないんだから
ちょっと降っては入れて
晴れてきたらまた外に出して
ってけっこう面倒なんだぜ』
と言うダーリン
(カッチーン ← 私の頭の中でなった音)
知ってるよ
そんなこと主婦はみんな知ってるよ
っていうか、家にいればそんなの当たり前で
面倒とも思わずフツーにやってるよ

毎日ちゃんと取り込んでくれて
バスタオルはきれいにたたんでおいてくれる
マイダーリンだけど
根底に感じる
洗濯は自分の仕事ではなく手伝いの範疇
という感覚

無駄な険悪ムードを避けるため
「大丈夫!Yahoo天気見たら曇りになってるから

って笑顔で答えたのに
『ちゃんとコメントを聞きたいんだよ
急変があるとか、午後パラつくことがあるとか
そういうのをちゃんと聞きたいってこと』
NHKの天気予報を
こよなく愛するマイダーリンです

