武庫川女子大学での授業の日でした。
ゴルフスイングの練習をする時には、
クラブをどのように動かせているのか?
を見るよりは、身体をどのように動かせているのか?
を見ましょうね。
そして、身体の動きを練習するなら、
人間の身体の内側を見ましょうね。
…と言うことで、
本日は、ガイコツくんや筋肉くんを見て、
「骨や筋肉の観察しよう」から授業を始めました。
授業が始まる前に、
いつも使わせていただいている大学の備品、ガイコツくんや筋肉くんを準備していると、
一人の学生さんが、
筋肉くんを見て、「ジャック…」と。
「ジャック…」!?(; ̄O ̄)
なんでも、この筋肉くんの名前は、「ジャック」って感じがするから…とのことで、
本日より、
この筋肉くんは、「ジャック」と命名されました。(笑)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/d975a3ecc8315c16aab216e4f4a1d5ae.jpg)
そして、「じゃ、こちらのガイコツくんの名前は?」と尋ねると、
「ケン…」だって。(笑)
筋肉くんは、外人で、
ガイコツくんは、日本人なの!?って思いましたが…、
そのまま、「ケンくん…」とすることに。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7e/e6b19690e6caecb8847e10ba1ba6d98e.jpg)
そして、本日は、筋肉くんであるジャックを見ていて、
以前から、「ここって、取り外しが出来そうなんだけど…」
と思っていた箇所を、
恐る恐る外してみることにしました。
そうすると、
ご対面出来た!
私の大好きな深層筋に…!(*^◯^*)
色々、写真を貼っておきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/df/9c77c2da34dd552decc7964c17a2597b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/30/27d757d8c1295ba10cca433848e288d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a0/83555fcd65c0b09ddb16fe0ce56a6299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a0/e8b0b74ba7cb8d023cf041cd10fb912b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ce/778a46d54eaf429376124c22d21021d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c7/a0a58b025a644aa24c771316fcd1c245.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7e/942ec63818acd78c268e8183d6a3de8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/80/9b45793362204ca1a18e4dd4527deb63.jpg)
こういう風に見ていくと、
人間の身体には、筋肉が幾重にも重なって付着しているのが分かりますよね。
人間の身体の動きを考える時、
「深層筋の存在を無視したら、あかん」と思うのが、私の考え。
なので…、
「大学の備品だし、壊したらダメだから」と思って、
むやみに引っ張ったりしていなかった箇所を、
思いきって外してみたら、
素晴らしい深層筋とご対面することが出来て、
感動してしまいました。
素晴らしくよく出来ている筋肉くん、
ジャックくんでした。(^_^)v
授業終了後、
このジャックくんやケンくんに興味の有る学生さんたちは、
一緒に記念撮影をしたり、
興味深そうに観察したりしていました。
人間の身体の内側に存在している骨や筋肉のこと。
学生さんたちに興味を持ってもらえると嬉しいなって思います。(^-^)
授業の内容としては、
ジャックくんやケンくんを観察した後に、
ゴルフスイングの身体の動かし方の練習。
『ゴルフスイング体操』をおこないました。
来週から、
いよいよクラブを持って振ってみる練習をおこないます。
…本日は、小雨混じりの空模様でしたが、
お天気に恵まれるといいな…(^^)
ゴルフスイングの練習をする時には、
クラブをどのように動かせているのか?
を見るよりは、身体をどのように動かせているのか?
を見ましょうね。
そして、身体の動きを練習するなら、
人間の身体の内側を見ましょうね。
…と言うことで、
本日は、ガイコツくんや筋肉くんを見て、
「骨や筋肉の観察しよう」から授業を始めました。
授業が始まる前に、
いつも使わせていただいている大学の備品、ガイコツくんや筋肉くんを準備していると、
一人の学生さんが、
筋肉くんを見て、「ジャック…」と。
「ジャック…」!?(; ̄O ̄)
なんでも、この筋肉くんの名前は、「ジャック」って感じがするから…とのことで、
本日より、
この筋肉くんは、「ジャック」と命名されました。(笑)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/d975a3ecc8315c16aab216e4f4a1d5ae.jpg)
そして、「じゃ、こちらのガイコツくんの名前は?」と尋ねると、
「ケン…」だって。(笑)
筋肉くんは、外人で、
ガイコツくんは、日本人なの!?って思いましたが…、
そのまま、「ケンくん…」とすることに。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7e/e6b19690e6caecb8847e10ba1ba6d98e.jpg)
そして、本日は、筋肉くんであるジャックを見ていて、
以前から、「ここって、取り外しが出来そうなんだけど…」
と思っていた箇所を、
恐る恐る外してみることにしました。
そうすると、
ご対面出来た!
私の大好きな深層筋に…!(*^◯^*)
色々、写真を貼っておきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/df/9c77c2da34dd552decc7964c17a2597b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/30/27d757d8c1295ba10cca433848e288d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a0/83555fcd65c0b09ddb16fe0ce56a6299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a0/e8b0b74ba7cb8d023cf041cd10fb912b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ce/778a46d54eaf429376124c22d21021d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c7/a0a58b025a644aa24c771316fcd1c245.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7e/942ec63818acd78c268e8183d6a3de8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/80/9b45793362204ca1a18e4dd4527deb63.jpg)
こういう風に見ていくと、
人間の身体には、筋肉が幾重にも重なって付着しているのが分かりますよね。
人間の身体の動きを考える時、
「深層筋の存在を無視したら、あかん」と思うのが、私の考え。
なので…、
「大学の備品だし、壊したらダメだから」と思って、
むやみに引っ張ったりしていなかった箇所を、
思いきって外してみたら、
素晴らしい深層筋とご対面することが出来て、
感動してしまいました。
素晴らしくよく出来ている筋肉くん、
ジャックくんでした。(^_^)v
授業終了後、
このジャックくんやケンくんに興味の有る学生さんたちは、
一緒に記念撮影をしたり、
興味深そうに観察したりしていました。
人間の身体の内側に存在している骨や筋肉のこと。
学生さんたちに興味を持ってもらえると嬉しいなって思います。(^-^)
授業の内容としては、
ジャックくんやケンくんを観察した後に、
ゴルフスイングの身体の動かし方の練習。
『ゴルフスイング体操』をおこないました。
来週から、
いよいよクラブを持って振ってみる練習をおこないます。
…本日は、小雨混じりの空模様でしたが、
お天気に恵まれるといいな…(^^)