ゴルフの空(GET Golf Academy 主宰 松村公美子のブログです)

ゴルフレッスンのこと、スイング理論(ゴルフスイング体操)のこと、日常でのこと、色々、時々、書いています

打てるパターン、ダメなパターン

2018年03月16日 | 『ゴルフスイング体操(R)』
本日は、またしても、
『ゴルフスイング体操(R)』のFacebookページとInstagram、YouTubeに、
こちらの動画を投稿しました。(≧∇≦)

ゴルフスイング体操Facebookページ

松村公美子Instagram

松村公美子YouTube


『ゴルフスイング体操(R)』メソッドの
「肩甲骨の内転・外転+骨盤の水平回旋+肘関節の屈曲・伸展』と、
似たような動きでも、「こちらはダメです」のパターンの両方を、
動画に入れました。





よろしければ、ご覧くださいね。


ダメなパターンは、何故ダメか?

その理由は、これを見れば明々白々に分かることなのですが…



単純なイメージで書いておくと、
ゴルフでは、自分の頭の高さに在るボールを打つことなど、現実的にはほぼ無いのですが…^^;
まぁ、木の上に止まってしまったボールを打つことをイメージしてみてください。

このどちらのパターンの方が、ちゃんとボールを打てるでしょうか?
また、ちゃんとボールを打てる確率の高いのは、どちらでしょうか?





と、考えてみると良いかもしれませんね。

この練習法&素振りも、
効果有りですよ。(^-^)v

なぜなら、スイング時に働く筋肉が、上手く働く素振りだからです。(^_−)−☆

GETアカデミーホームページ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腰椎と胸椎 | トップ | 何故、この線を引くの!? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。