ゴルフの空(GET Golf Academy 主宰 松村公美子のブログです)

ゴルフレッスンのこと、スイング理論(ゴルフスイング体操)のこと、日常でのこと、色々、時々、書いています

どういう「力」のことなんだろうか?

2019年08月28日 | ゴルフ理論…私の見解
最近、
ゴルフスイングにおける力の使い方で「地面反力」って言葉を、よく耳にしませんか?

この「地面反力」って、どの筋肉の、どういう動きを指してのことなのでしょうか?



地面からの反発力のことを指すのであれば、
下肢の筋肉の伸長のこと!?

単純に考えて、
下肢の筋肉が伸びたら、
トップしませんか?…って思う。

「地面反力」とは、
地面からの反発の力をスイング中に使うってことなのであれば、「えっ!?…(・・?)」
前傾している骨盤が水平回旋する際に、下肢の筋肉が一瞬わずかに伸長性収縮するっていうのであれば納得…。

なのであれば、
この動きを指すとき、「地面」って言葉を入れるかな!?…と思うと、
「地面反力」って!?…ですよね。

…「地面反力」って言葉、
多くの方々は、どのように理解なさっているのだろう?…と、ちょっと思います。^^;


GETアカデミーホームページ

松村公美子Instagram

松村公美子YouTube

松村公美子ツイッター

ゴルフスイング体操Facebookページ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 必要だと思ってもらえる時が... | トップ | ラウンド中の怪我のお話を伺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。