ゴルフの空(GET Golf Academy 主宰 松村公美子のブログです)

ゴルフレッスンのこと、スイング理論(ゴルフスイング体操)のこと、日常でのこと、色々、時々、書いています

一言いただければ嬉しいな…(^-^)

2015年01月15日 | 『ゴルフスイング体操(R)』
ゴルフスイング体操は、人体の骨格を、①のように分割し、




動きはじめの箇所を②の白い線で印したところとして構成した体操です。




このことは『ゴルフスイング体操 DVDブック』において文章とエクササイズで現しています。

また、安全で効率的な筋出力法としては、
上肢は肩甲棘を回転軸に、
下肢は腸骨を回転軸に、
体幹は仙骨を回転軸として身体を使うことを推奨しています。







「このあたり、同感だぁ~」とか「同意する~」ってお思いになっておられる方がいらっしゃれば、
そして、これを指導の場においてご使用になる場合は、一言いただければ嬉しいです。

よろしくお願い致します。( ´ ▽ ` )ノ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『GET』directorのご紹介 | トップ | 『プログラミング』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。