本日3/11は、あの日から3年の日ですね。
本日のFacebookには…
Yahoo!ニュースで読んだ
ビートたけしさんの言葉を投稿しました。
読んで感動したので、
やっぱりスゴイ人だなと思ったので、この言葉をこちらにも掲載しておきます。
『よく「被災地にも笑いを」なんて言うヤツがいるけれど、今まさに苦しみの渦中にある人を笑いで励まそうなんてのは、戯れ言でしかない。
しっかりメシが食えて、安らかに眠れる場所があって、人間は初めて心から笑えるんだ。
悲しいけど、目の前に死がチラついてる時には、芸術や演芸なんてのはどうだっていいんだよ。
オイラたち芸人にできることがあるとすれば、震災が落ち着いてからだね。
悲しみを乗り越えてこれから立ち上がろうって時に、「笑い」が役に立つかもしれない。
早く、そんな日がくればいいね。』
…たけしさん、素晴らしい!…(´∀`)
この通りだなと思いました。
…3年前に、あの震災が起きて、
そこからの、個人として、また、企業として、団体として、“身の振り方”のようなことをみんな考えましたよね。
そして、その判断に対して、賛成や反対など色んな意見が出されたことを思い出します。
私もネットなどで、色んな意見を読んでいて、
こういう時の決断や、
また、どういう言葉を発するか?って、とっても難しいなとは思いました。
そんな中、ある決断に対して、とっても批判めいたことを感じた事柄も有りました。
その時は、怒りを感じるくらいに…。
でも、3年経って、今になって思う。
どんな決断であれ、
あの時の決断は、
みんな苦渋の末の決断だったんだろうなと…。
街から灯りが消えたあの時から3年。
…本日は、悲しみ、苦しみ、怒りなどの感情が交錯して、一気に押し寄せた3年前を思い出しながらのブログでした。
平和でありますように…(T人T*)
本日のFacebookには…
Yahoo!ニュースで読んだ
ビートたけしさんの言葉を投稿しました。
読んで感動したので、
やっぱりスゴイ人だなと思ったので、この言葉をこちらにも掲載しておきます。
『よく「被災地にも笑いを」なんて言うヤツがいるけれど、今まさに苦しみの渦中にある人を笑いで励まそうなんてのは、戯れ言でしかない。
しっかりメシが食えて、安らかに眠れる場所があって、人間は初めて心から笑えるんだ。
悲しいけど、目の前に死がチラついてる時には、芸術や演芸なんてのはどうだっていいんだよ。
オイラたち芸人にできることがあるとすれば、震災が落ち着いてからだね。
悲しみを乗り越えてこれから立ち上がろうって時に、「笑い」が役に立つかもしれない。
早く、そんな日がくればいいね。』
…たけしさん、素晴らしい!…(´∀`)
この通りだなと思いました。
…3年前に、あの震災が起きて、
そこからの、個人として、また、企業として、団体として、“身の振り方”のようなことをみんな考えましたよね。
そして、その判断に対して、賛成や反対など色んな意見が出されたことを思い出します。
私もネットなどで、色んな意見を読んでいて、
こういう時の決断や、
また、どういう言葉を発するか?って、とっても難しいなとは思いました。
そんな中、ある決断に対して、とっても批判めいたことを感じた事柄も有りました。
その時は、怒りを感じるくらいに…。
でも、3年経って、今になって思う。
どんな決断であれ、
あの時の決断は、
みんな苦渋の末の決断だったんだろうなと…。
街から灯りが消えたあの時から3年。
…本日は、悲しみ、苦しみ、怒りなどの感情が交錯して、一気に押し寄せた3年前を思い出しながらのブログでした。
平和でありますように…(T人T*)