ゴルフの空(GET Golf Academy 主宰 松村公美子のブログです)

ゴルフレッスンのこと、スイング理論(ゴルフスイング体操)のこと、日常でのこと、色々、時々、書いています

ちょいイケゴルファーを目指して!⑥

2006年11月10日 | ゴルフの空 その2
ラウンドしていて、前後の組のことが気になって、思わず叫んだことが、もう一件。
この時は、友人のプロと研修生と私の三人でラウンドしていた時だった。
出だしの1番目のホールのピンを見ると、アレレ?斜めになっている??
「アハハハ…きっと上手く差せなかったんだろうね」と笑いで済ませていたのだが、2番目のホールを見ても、またピンが斜めになっている。
「えぇ~、また、斜めになってる…?」
3番目のホールを見ても、同じく斜め…そして、ジッとカップを見てみると、ピンの重さでカップの縁が少し削れてしまっている。
「削れて、カップの形が崩れてるやん…」
「ちょっと言った方が良いね…」と、前の組との間隔が少し詰まるように、ペースアップして、ちょうど前の組が、またまたピンを斜めに差したままホールアウトしようとした時、三人で声を合わせて…
「すみませ~ん、ピンを真っ直ぐに!!」と叫んだ。

ピンを差す時は、カップの縁にピンをぶつけてしまわないように注意をしないといけませんよね。(←当たり前?)
カップインしたボールを拾い上げる時も、できるだけカップの縁に手をぶつけてしまわないように。
また、カップの縁ギリギリのところを足で踏んでも、カップの形は、少しずつ崩れる。

カップを見てみると、グリーンの表面に近いところは、芝生の下の土が見えていて、その下に鉄の筒が入っているのが分かると思う。
だから、土が丸見えになっているカップの表面は、結構脆い。
ゴルフ場のカップは、通常グリーンキーパーさんが、天候やグリーンの状態を見ながら、その日によって、カップの切る場所を変える。
切り立てのカップは、約108mmのカップの縁がとても綺麗。
だけど、1日使うと、そのカップのまわりは、ボールがぶつかったことなども影響するが、縁が削れていたりなどして、汚くなっている。
ゴルフは、公平さが求められるスポーツ。
切り立てのカップを使える人と、縁が削れたり変形したりしているカップを使う人とでは、不公平さが生じる。
なので、出来るだけカップは、縁を不注意で崩したりしないように、大切に扱った方が良い。

ピン(ピンフラッグ)に関して言えば、グリーン上をプレーしている時は、グリーンエッジやエッジを少し越えたところに置いておくか、ピンを逆さか横に持って、旗を上に向けないようにする。
旗は、風などでハタハタとはためかないように(ダジャレ?)、旗の部分を手で持っておく。
旗を上に向けると、ホールアウトしましたと言う、後続の組に対しての合図にもなる。
砲台グリーンなどで、グリーン上に人がいるかどうか、後ろの組から見えない時は、特に注意。
旗を上に向けると、ホールアウトしたのかと思って、打って来ますよ。

また、全員がホールアウトして、ピンを差すとき、ピンを差す役目を担うのは、一応、その組の一番下っ端の人。
社長、取締役、部長、平社員でラウンドしている時は、平社員が差す。
年齢で考えると、一番若い人と言うことになるのだろうか?
もしも、社長が一番最初にホールアウトして、ピンを持っていたとして、二番目に部長がホールアウトすれば、その部長が、社長からピンを預かる。
そして、最後に平社員がホールアウトすれば、平社員が、部長からピンを受け取り、自分で差して、ホールアウトする。
私も友人達や同じ仕事仲間でラウンドするときは、年上の人が持っていたら、その人からピンを受け取る。
年下の人が持っていたら、受け取りに行かない。
年下の人がピンを取りに来てくれたら、「はい、お願い」と預ける。
こんなのは、誰が差しても良いようにも思うが、レッスンを受講中の方々から、「今度のラウンドは、取引先のお得意さんとのラウンドだから、ホドホドに頑張って来ます」「あんまり勝つといけないから…」などとのお話を聞くことが有る。
こんなことも、一応、知っておいた方が良いのかなぁ~と思う。

キャディーさんがピンを持っている場合は、その組で一番最初にホールアウトした人が、受け取ってあげる。
そうすれば、キャディーさんは、ピンを差す手間が省けて、クラブの片付けや次のホールの準備などが出来るので、進行が少しでもスムーズになる。
これは、スムーズなプレーの進行のため、心掛けておく方が良いでしょう。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょいイケゴルファーを目指... | トップ | ちょいイケゴルファーを目指... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (konuka)
2006-11-11 23:15:25
今、スクールでお世話になってる、コヌカです。
分かりやすいレッスンで上達できそうです。

キャディつけてコース回ったことがないので
すが、キャディさん、なんか大変そうですねー
返信する
konukaさんへ ()
2006-11-11 23:57:14
コメント、ありがとうございます!

キャディーさん、結構大変ですよ(←経験者は語る?)
これからの『ちょいイケゴルファーを目指して!』でも、この体験談などを掲載して行きたいと思います。

ショットの精度を上げて行く楽しみと共に、ゴルフを芯から楽しめるゴルファーを目指して、頑張って下さいね!
返信する
なるほどぉ・・・ (ぶん)
2006-11-13 00:27:52
ピンを差すにもこんな順序があるなんて・・・。
参考になります。
また、ピンを持っている時に、旗を上に向けて持っているとき、時々あるような気がします。
気をつけよーっと。
ありがとうございます。
返信する
ぶんさんへ (K )
2006-11-13 01:09:24
ピンを差すのは、本当に誰でも良いように思うのですが…暗黙の了解になっているかもしれないから…と思って書いておきました。
みなさんの先輩や上司、取引先の方で、こう思い込んでいる人がいるかもしれないし…。
まぁ、「あとは私がやっておきます」と、ピンを受け取ってもらって、悪い気のする人はいないんじゃないかなぁ~って思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。