ゴルフの空(GET Golf Academy 主宰 松村公美子のブログです)

ゴルフレッスンのこと、スイング理論(ゴルフスイング体操)のこと、日常でのこと、色々、時々、書いています

この線の意味は!?

2018年08月10日 | ゴルフ理論…私の見解
ゴルフスイングを映像でチェックする際、
こういう線を、よく引きますよね。



すごく太い線になってしまいましたが…(^^;;

この線は、
スイングプレーンをチェックするために引くのですが、
この線に、あまりにも囚われすぎて、
かえって振りにくくなっておられるのでは?…と思える方に、たまにお会いします。

ですので、
お会いすると、
この線の意味とか、
この線を通した方が良い理由は…といったところをお話します。

身振り手振りで説明するのが良いですけど、
一応、ブログに書いておくと、
まず、
前額面での腕(肩甲骨を含む)の動き。



そして、
トップからの切り返しでは、
腰のリード(骨盤の水平回旋+下肢の回旋)が大事。



腰ではなく、腕が先に下りると、
アウトサイドからクラブヘッドが下りてきます。

また、切り返しで腰(骨盤)を左に向けると、
その動きに伴って肋骨の向きも左に巻き戻ってきます。



そこから、
左右の肩甲骨の内転・外転が入れ替わることによって、




えいやっ!
とプレーンを通るように振れるのです。

…私も、
昔、この線に囚われている時は、
とってもスイングがしにくかった。(^^;;

でも、
何故、この線を引いてチェックしてみると良いのか?
何故、この線を通る方が良いのか?
を考えているうちに、
「こういうことだ」と分かりました。

…言葉の説明だけでは分かり辛いかもしれませんが、
要は、
この線も、
スイング中の身体の動き、
筋肉の動きの連鎖をチェックするものであり、
それらがスムーズであれば、
結果的に、
スイングプレーンも綺麗になる…と考えておいて良いですね。(^-^)

逆に、この線ばかりに囚われていても、
スイングは良くならないばかりでなく、
体幹から末端へのパワー出力も二の次の考えに陥りやすくなるため、
かえって、振りにくいんじゃないですか?…と思います。(^^;;

昔、
この線に囚われ過ぎて、映像とにらめっこしているうちに、
よくシャンクが出てしまうようになった方をお見かけしたことも有ります。( ̄▽ ̄;)

皆さま、
お気をつけくださいね。


GETアカデミーホームページ

松村公美子Instagram

松村公美子YouTube

松村公美子ツイッター

ゴルフスイング体操Facebookページ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笑っちゃったって…(^^;; | トップ | ゴルフの太陽礼拝!? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。