ゴルフの空(GET Golf Academy 主宰 松村公美子のブログです)

ゴルフレッスンのこと、スイング理論(ゴルフスイング体操)のこと、日常でのこと、色々、時々、書いています

令和の2日目に思う、個人的な願い…(^^)

2019年05月02日 | 『ゴルフスイング体操(R)』
令和2日目。
本日は、暑いくらいの良いお天気になりましたね。



令和の時代に、
私が個人的に願うことは、、、
『ゴルフスイング体操(R)』が世に広まること…です。(^^)

ゴルフをする人なら、
まず、『ゴルフスイング体操(R)』を覚えること。

『ゴルフスイング体操(R)』で、
身体をほぐし、
関節の動きを良くして、
ゴルフスイングの動作自体を、まず練習して、
それから、ゴルフスイング!

この段階を飛ばしてゴルフスイングの練習をしても、
非効率、不毛、怪我や故障の元、になり得ます。

個人的に思う。
『ゴルフスイング体操(R)』の動きを練習しないまま、ボールを打っても、
ボールを打つ機会を増やす、
クラブを振ることに慣れる、
そのことで、
フェイス面までも、自分の身体の一部と感じられる「ボディーイメージの拡張」が為されれば、
それなりに、上手になって行けるとは思います。

ですが、
一旦に不調に陥れば、
そこからの修正が難しくなるのは、
このタイプ。(^^;;

『ゴルフスイング体操(R)』をしないまま、
「今の自分の個性的なスイングを、どうにか修正するには?」と尋ねられても、
かなり回り道をしなければいけなくなるし、
そのうち、ラチがあかなくなるかも〜なんて思ってしまいます。(^^;;

「人間の筋肉の動きって、内側で、全て繋がっています」から、
『ゴルフスイング体操(R)』をしないまま修正しようとしても、
「ココを修正したら、今度は、こちらがおかしくなった」
「ココの修正を試みたら、なんだか打ちにくくなった」
「言われたところを直したら、それまでの自分のクセとが、水と油のようになって、
スイングしにくくなった」とか、
そういうことが、やたらと起きてしまいます。

だから、
そんなことにならないように、
まずは、『ゴルフスイング体操(R)』!…(^o^)/

それが、
ゴルフスイングを効率的に安全に習得するには、
大事なこと。

そういう認知が、
令和の時代に、
世に広まれば良いなぁ〜と思います。

そのためには、どうするか??????

それは、
平成の時代からずっと悩ましいところなのですが………(^^;;

「癇癪」を起こしてしまうことなく、
じっくり頑張って、
今日のお天気のように、
パァーッと晴れてくれたら良いなぁ〜と思います。(^-^)







GETアカデミーホームページ

松村公美子Instagram

松村公美子YouTube

松村公美子ツイッター

ゴルフスイング体操Facebookページ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和の幕開け | トップ | 腰痛は、ツラいですよね。(T_T) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。