昔、私が高校生くらいの時だったと思うが、『横浜銀蝿』と言うロック歌手のグループがブレイクしていて、その時、アイラブユーを漢字で『愛羅武勇』と書いたりするのが、流行っていた。
(このブログを読んでくれている人の中には、『横浜銀蝿』を知らない世代の人もいるんだろうなぁ~)
現在、私の行っているゴルフスクールの名前は、『宝松苑AAMゴルフスクール』。
本日、フロントに座っていながら、ふと、この『エーエーエム』を漢字で書いたら…を考えてみた。
AAMの本来の意味は、「aim at meaningful golf!(有意義なゴルフを目指して!)」で、AAMは、その略語。
さらに、この『エーエーエム』を漢字で書き表せば…。
どんな漢字で書き表したいかな…?
と、考え、思いついたのは、『永遠笑夢』。
このまま読めば、『エーエンエム』になるが、そこんとこはご愛嬌で、「永遠に、笑みをたやさず、夢を持とう」。
「(ボールを打つ時は)微笑みながらボールを見よう」
苦虫を噛み潰したような顔でボールを見ていても上手く振れない。
微笑みながらボールを見ているくらいの方が、身体もリラックスできて、上手く振れる、打てる。
嬉しい笑みや、楽しい笑い声のたえないレッスンやラウンドが良いな。
『笑う門には福来る』。
また、ゴルフは、あきらめずに頑張った人が上手くなれるスポーツ。
特に、アプローチやパッティングは、体力勝負・筋力勝負と言うよりも、微妙な感覚で調整する、そんな”ゲーム性”が強いから、キャリアを積んだ人の方が、上手くなる。
「楽しくラウンドしたい」「上手くなりたい」「こんなプレーヤーになりたい」「これくらいのスコアを出せるようになりたい」など、どんなことでも良いから、とにかく夢を持って、粘り強く頑張って頂けると良いな。
夢を持って、夢を叶えて、そしてまた次の夢を思い描く。
ゴルフにおいても、人生においても、『永遠笑夢』。
どうぞ、与路詩句=よろしく=???(笑)。
(このブログを読んでくれている人の中には、『横浜銀蝿』を知らない世代の人もいるんだろうなぁ~)
現在、私の行っているゴルフスクールの名前は、『宝松苑AAMゴルフスクール』。
本日、フロントに座っていながら、ふと、この『エーエーエム』を漢字で書いたら…を考えてみた。
AAMの本来の意味は、「aim at meaningful golf!(有意義なゴルフを目指して!)」で、AAMは、その略語。
さらに、この『エーエーエム』を漢字で書き表せば…。
どんな漢字で書き表したいかな…?
と、考え、思いついたのは、『永遠笑夢』。
このまま読めば、『エーエンエム』になるが、そこんとこはご愛嬌で、「永遠に、笑みをたやさず、夢を持とう」。
「(ボールを打つ時は)微笑みながらボールを見よう」
苦虫を噛み潰したような顔でボールを見ていても上手く振れない。
微笑みながらボールを見ているくらいの方が、身体もリラックスできて、上手く振れる、打てる。
嬉しい笑みや、楽しい笑い声のたえないレッスンやラウンドが良いな。
『笑う門には福来る』。
また、ゴルフは、あきらめずに頑張った人が上手くなれるスポーツ。
特に、アプローチやパッティングは、体力勝負・筋力勝負と言うよりも、微妙な感覚で調整する、そんな”ゲーム性”が強いから、キャリアを積んだ人の方が、上手くなる。
「楽しくラウンドしたい」「上手くなりたい」「こんなプレーヤーになりたい」「これくらいのスコアを出せるようになりたい」など、どんなことでも良いから、とにかく夢を持って、粘り強く頑張って頂けると良いな。
夢を持って、夢を叶えて、そしてまた次の夢を思い描く。
ゴルフにおいても、人生においても、『永遠笑夢』。
どうぞ、与路詩句=よろしく=???(笑)。
先生、フロントにいらっしゃいましたね。
ここで「永遠笑夢」なんて考えておられるんだなぁ、と思いながら受付を済ませ打席へ。
夜に同期会が入っていたので、ちょっとだけ打とうかな・・・と思っていたのに、調子が悪くって意地になって打ってしまい、打ち放題にすれば良かったと思うほど打ってしまいました。
次回、木金曜に行ける時には是非ともワンポイントレッスンを受けたいと思います。このヘタッピを何とかしてください・・・(苦笑)
予約制とありますが、当日でも申し込めるのでしょうか?
では次回は勇気を持って
「ブログみてますよ」って言おう
こんばんは!
いらしてたんですね?!
びっくり!!
次回は是非お声をかけて下さいね!
ワンポイントは、他の方との時間が重なるといけないので、予約を入れておいて頂けた方が良いです。
こちらも、よろしければ、是非どうぞ。
またの御来場をお待ちしていま~すっ!!