ゴールデンウィーク、皆さま満喫なさっていますでしょうか?
本日は、あいにくの曇天でしたけれど、明日は、また、いいお天気になるようです。
引き続き、5月の連休をお楽しみくださいね!(^O^)/
さて、本日は、『ゴルフスイング体操(R)』の3つのパターンの動画を添付しておきます。
一つ目は…
肩甲骨の外転・内転からスタートし、その後、骨盤の水平回旋、肘関節の屈曲を加えていく、スイングを徐々に大きくしていくパターン。
(ゴルフスイングは、フルスイングだけでなく、小さな振り幅のスイングも大事ですよね)
二つ目は…
ボールを目標方向に飛ばすために、身体の前額面をまずはイメージし、そこに反対側の身体を寄せていくパターン。
(背骨を中心軸とし、主に、バックスイングでは身体の右側、フォロースルーでは身体の左側の筋肉が収縮する…その筋肉の収縮と弛緩をスムーズにするドリルです)
三つ目は…
やはり身体の前額面を意識し、一度、全身の動きで大きく円を描き、そこから骨盤の前傾と肘関節の屈曲を加えるパターンです。
(ゴルフスイングは、身体の全身運動ですから、この三つ目は、全身の筋肉の連動性を引き出すドリルです)
ゴルフスイング体操(R) 3つのpattern
この三つのパターンは、いずれも『ゴルフスイング体操(R)』です。
これらの三つのパターンには、それぞれ意図するところが有ってのドリルですので、それを踏まえて、おこなっていただければ…と思います。
また、いずれのパターンも、関節や筋肉の動きをよく理解しながらおこなうことが大切ですので、
これらのドリルをおこなう場合は、『ゴルフスイング体操(R)』を、よくご理解くださっている指導者の方のもとで実施なさることをお勧めします。
『ゴルフスイング体操(R)』を、よくご理解くださっている指導者の方のお名前や、団体の名称は…
また、このブログでも、ご紹介させていただきます。
(今のところは、まだ、どなたも…です…(^^;)
*『ゴルフスイング体操(R)』の研修をご希望の方は、お申し出くださいませ。
*指導の場での『ゴルフスイング体操(R)』および、そのメソッドの無断での使用は、お控えいただけますよう、宜しくお願い申し上げます。m(__)m
『ゴルフスイング体操(R)』ホームページ
↓
http://www.get-exe.com
本日は、あいにくの曇天でしたけれど、明日は、また、いいお天気になるようです。
引き続き、5月の連休をお楽しみくださいね!(^O^)/
さて、本日は、『ゴルフスイング体操(R)』の3つのパターンの動画を添付しておきます。
一つ目は…
肩甲骨の外転・内転からスタートし、その後、骨盤の水平回旋、肘関節の屈曲を加えていく、スイングを徐々に大きくしていくパターン。
(ゴルフスイングは、フルスイングだけでなく、小さな振り幅のスイングも大事ですよね)
二つ目は…
ボールを目標方向に飛ばすために、身体の前額面をまずはイメージし、そこに反対側の身体を寄せていくパターン。
(背骨を中心軸とし、主に、バックスイングでは身体の右側、フォロースルーでは身体の左側の筋肉が収縮する…その筋肉の収縮と弛緩をスムーズにするドリルです)
三つ目は…
やはり身体の前額面を意識し、一度、全身の動きで大きく円を描き、そこから骨盤の前傾と肘関節の屈曲を加えるパターンです。
(ゴルフスイングは、身体の全身運動ですから、この三つ目は、全身の筋肉の連動性を引き出すドリルです)
ゴルフスイング体操(R) 3つのpattern
この三つのパターンは、いずれも『ゴルフスイング体操(R)』です。
これらの三つのパターンには、それぞれ意図するところが有ってのドリルですので、それを踏まえて、おこなっていただければ…と思います。
また、いずれのパターンも、関節や筋肉の動きをよく理解しながらおこなうことが大切ですので、
これらのドリルをおこなう場合は、『ゴルフスイング体操(R)』を、よくご理解くださっている指導者の方のもとで実施なさることをお勧めします。
『ゴルフスイング体操(R)』を、よくご理解くださっている指導者の方のお名前や、団体の名称は…
また、このブログでも、ご紹介させていただきます。
(今のところは、まだ、どなたも…です…(^^;)
*『ゴルフスイング体操(R)』の研修をご希望の方は、お申し出くださいませ。
*指導の場での『ゴルフスイング体操(R)』および、そのメソッドの無断での使用は、お控えいただけますよう、宜しくお願い申し上げます。m(__)m
『ゴルフスイング体操(R)』ホームページ
↓
http://www.get-exe.com