以前紹介した、楽譜をタダで入手できるサ
イト。
まあ、ほとんどクラシックなんだけどね。
調子に乗って、ガツガツとゲットしていた
ら、妙なものを見つけた。
ベートーベン交響曲第10番。
興味のある方ならご存じのはずだが、ベー
トーベンの交響曲は9番までしかない。
9番は、あの喜びの歌で有名な「合唱」
だね。
それが第10番のスコアがあるのだ。
スキャンした人は、名前からすると日本
人だ。
これは以前から私は知っていたのだが、作
曲家というのは、私にような凡人では経験
したことがないような、「突然、曲が降っ
てくる」ということがあるそうだ。
それを書き留めておく「スケッチ」という
ものを作っている作曲家が多い。
ベートーベンもその一人だ。
しかし、スケッチだけではどの曲のものか
わからない。
「交響曲第10番」と表記されているからに
は、ベートーベン本人が、メモ書きか何か
していたかもしれない。
ちなみに、「スキャン」と書いてあるが、
あまりにもきれいすぎる。
おそらく、オリジナルの楽譜の写真を見な
がら、フィナーレかシベリウスあたりに打ち
込んだ可能性が高い。
まあ、ゲットする身になれば、スキャンのス
キルを気にしなくていいので、かえってこっ
ちの方がいいくらいだ。
天下のベートーベン先生も、こんな扱い(笑)。
バッハなんて、フルネームを知らないと、
目的の曲にたどり着けないよ。