「Googleが繰り返し停止しています」
というメッセージが、消しても消しても
表示され、スマホが操作できない。
なんとか、表示の合間を狙ってGoogle
アプリを「無効」にした。
そしたら、なんとか操作できるように
なった。
しかし、Android端末でGoogleが動作
していないものは、微妙に使いずらい。
システムに、かなり関与しているからだ。
「なんとか、ならんのか?」と思い、
アップデートを確認した。
そしたら、バージョンアップしていた。
すかさず、ダウンロード、インストール。
どうやら、治ったようだ。
「俺だけかいな?」と思っていたら、当日
のネットニュースでやっていた。
バージョンアップで治るそうだ。
そのバージョンは?・・・
おっ、同じバージョンだ。
これで、いいみたい。
ちなみに、Android端末は、Google謹製
アプリを「無効」にはできるが、アンイン
ストールすることはできない。
ドコモ端末で、ドコモと契約しているメーカー
のプリインストールアプリをアンインストール
できないのと同じだ。