風とカモメの街に暮らして

海外生活、20年、シニアの生活を綴っています。                   

無駄金を使ってしまった(~_~;)

2024-05-26 23:36:52 | 海外生活 お金の問題




こちらに帰ってきてから、気づいたこと、バスの中でも、道を歩いていても、やたら、黒人の数が増えたこと。フィットネスクラスでもそうだ。
私が、2004年にこの街に来た頃は、白人が殆どだった。
今や、ありとあらゆる人種がいる。
主にロンドンから引っ越してくる人が多い。何しろ、ロンドンのPropertyの価格は、恐ろしく高くて、余程、良い収入のある人々(金融関係-ロンドンのCITYと呼ばれる所で働いている人々など)以外は、家を買ったり、家賃を払うのが大変なのではないかと思う。

ここ、イーストボーンは、最近、人口が、すごい勢いで増えてきた。
パンデミックで、家で仕事をする人も増えたので、イーストボーンで家を買って、週に1回くらいロンドンに通勤する人などが増えてるせいではないだろうか?

私が日本に行ってる間に、階下のJames とSmanthaは、引っ越して行った。
さよならも言わずに。私が貸してあげていたDVDも、とうとう返さずに、去って行った。
たった1年で引っ越して行った。
引っ越してきた時は、彼らも、すぐに引っ越してしまうような気がしていた。
彼らが払っていた家賃は900ポンド、その前の(2022年12月まで)ジョージが払っていた家賃は600ポンド、ジョージは大家さんに追い出され、暫くの間、ホームレスになっていた。

そして今は何と、階下のフラットの家賃は、1100ポンドに値上がりしたらしい。
日本円に換算すると約22万円だ。たった1ベッドルームなのに。(1LDK)
新しい入居者は、黒人男性と白人女性(どこの国の人かは、わからない)
どんな人達だろう?ちょっと不安を感じる。フレンドリーな人達だと良いのだけど。
大きな音で音楽をかけたり、騒がしいパーティをしたり、夜中まで騒ぐ人達だったら、いやだな。。。(~_~;)

銀行に去年、1年、Fixed Rate(3.5%)で定期預金をしていたら、結構な利子がついた。
今年は、利率が4.6%に上がった。(家のローンを払う人にとっては、大変だ。)
しかし、定期預金にするにも、全て自分でオンラインでやらないといけないと言われた。
少しの貯金だけど、今の銀行は不親切なので、別の銀行に、口座を開くことを考えて、先週は、その手続きに行ったりして、結構、忙しかった。

銀行の利子が、良かったので、ついつい、気が大きくなって、20年間、一度も買い替えていなかった、もうかなり、ボロボロになったカーテンを買い替えようと思って、土曜日、Dunelumに行って買い替えた。

ラウンジだけにしとけばよかったのに、寝室のも買い替えた。
2か所のカーテンで、400ポンドを超えてしまった。
ボロボロでも、まだ使えるカーテンだったのに。
ちょっと後悔している。
日本円に換算すると、8万円ちょっとの出費だ。
ただのカーテンで。ニトリなら、半分以下の値段だろうな?

これで、予定していたCornwallへの旅行は、取りやめにした。
何しろ、以前、泊まったホテルは、今の3倍くらいの金額に値上がりしている。
2泊したら、500ポンド以上もする。(10万円)
Somersetには、夫の新しい孫ちゃんにも会っていないので行く予定しているが、ホテルに泊まるのは、無理だなと諦めた。
スイミングプールとお風呂付のホテルに泊まって、ゆっくり湯船に浸かりたいと思っていたけど、そんなことは、やはり贅沢だなと思い知らされた。

それに今年こそは、納屋を買い替えたい。
私の嫌いなものがいっぱい出てくるし、雨漏りはするし、汚くて、ネズミも出るし、野良ネコが納屋に入っておしっこしたりして臭いし。

スーパーに買い物に行ったら、同じ値段でも、量が少なくなっているものが多い。
これは、やはり値上がりしているということだ、
中でもオリーブオイルの値段は、恐ろしく高くなっている。
昨年の暑さで、オリーブが不作だから、という理由が大きいと思う。

何しろ、昨年、マジョルカ島に行った時は、オリーブの木が殆ど枯れていたから。
Extra virgin Oil、1リットルで、7ポンド(1400円)もした。
もう、オリーブオイルは買えないなと思った。
それに、オリーブオイルは、かなり品薄になっていて、今後、売り切れる可能性もありそうだと思った。
買い置きをしておいたオリーブオイルだけど、私の留守中に、夫が使ったので、かなり在庫が減っていた。今後は、菜種オイルなどにする時期が来たのだなと思う。
オリーブオイルはぜいたく品になってしまった。
ワインの2倍の値段だ。

昨日は魚屋に行って、いつものように、イカを買った。イカは売っていない事が多いので
売ってる時に買わないと!と思ったのだ。
しかし、すごく高くて、びっくり。後悔してしまった。
殻付きのホタテ貝が1個 1ポンドで売ってたので、これをもっと買えば良かった。(~_~;)
4個だけ買ったけど、美味しかった。グリルに乗せて、酒と醤油を垂らして焼いた。

買いもの、慎重にしなければ。良く考えて、食料品、日用品などは、私が出費することになっている。夫は光熱費、ガソリン代など。夫は、ほぼリタイアの生活になったので(今年70歳になる)学校の教師の仕事はストレスフルなので、特定の学校にしか仕事に行かなくなった。

日本の家の火災保険も値上がりしたし、今月は固定資産税やら、いろんなものが差し引かれて、
結構、経済的に圧迫される月になりそうだ。

最近の晩御飯
Free Range Chickenのソテーレモンソースかけ(肉は、100gずつ)
白いご飯より、玄米が食べたいなと思うこの頃。日本に居た時は、ずっと、無農薬玄米を食べていた。



海岸の魚屋で買ったホタテ貝


久々に作ったエビフライ



一昨日は、ご飯が余っていたので(少し臭くなりかけてた)カレーピラフにした。



昨日は、久々のパスタ、シーフードスパゲティを作りました。
ガーリックをたっぷり炒めて、たまねぎ、マッシュルーム、セロリ、そしてトマト缶2個入れて、イカとムール貝をいれて、Seafood のフレーバーが、やはり美味しい。イカは高かったけど、めちゃ美味しかったです。白ワインがとても合います。







このところ、気が滅入っています。お天気は素晴らしいのに。
息子は一切、電話に出なくなりました。
というか、孫が、息子の電話を持っているので、わざと出ないのだと思います。

地球の終わりも来ているという予言が出回っているのも、恐ろしいし、物価は上がるし、何よりも戦争やら、天変地異で、世の中、どうなるのか、考えるだけで、気が滅入ります。
古き良き(?)時代は、明らかに終わったのだと言う気がします。

縄文時代は、1万年も続いたのですね。そういう時代が、大災難の後にまた、やってくるそうですが、私などは、淘汰されて、生きていないでしょう。長生きしたいと思いません。
でも、苦しみながら死ぬのは、嫌だな。恐怖の中で死ぬのも嫌だなと思います。
やはり、覚悟が必要なのでしょうね。

この世の終わりに遭遇した時は、一瞬で肉体から抜け出して、苦しみがないことを願います。
昔、「裸足のゲン」の漫画を読んで、原爆によって焼きただれて、水を求めながら死んでいった人々の描写を見て、恐ろしさで体が震えたものです。

昨日は久々に夫と一緒にテレビみました。日本が舞台の BBC i playerでのドラマで、渡辺謙さんも出演、プロデューサーとしても関わっておられるようです。
時代背景は1980年代かと思われます。

ひとりの若い外国人男性(主人公)が、日本の新聞記者になるために、一生懸命、日本語を勉強したりする場面から始まります。
とても興味深いドラマでした。Tokyo Viceというタイトルです。
日本でも観られるかもしれません。

https://www.bbc.co.uk/iplayer/episodes/p0d8nykd/tokyo-vice

皆様からの応援や、コメントお待ちしています。


にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする