午前中涼しい風が吹き、ミコタン(中3)の吹奏楽コンクールに出かける気持ちが軽くなった。お兄ちゃん(みっ君)が、中三の時追う様に吹奏楽部に入部し音の出ないフルートを吹く事にした。一日も休む事無く、さぼる事無く頑張りとうとう三年生になり、締めくくりの夏大会となった。本人に聞いては悪いので、ママ(娘)に「ミコタンどう?音出る様になった?」なんて会話を何度した事だろう。ミコタンの場合天才肌ではないので、努力努力の積み重ねしか方法は無かった。今日の晴れ姿を見て、胸が一杯になった。見事ゴールド金賞だった。手前みその様だけど、演奏を聴きながら「素晴らしい!」と感じた。先生の的確な教えに、必死について行った三年生。ここまで引き上げて頂いて感謝の言葉しかない。本当に「先生有難う」の言葉しかなかった。先生は金賞受賞の後、会場の外に出て、簡単なミーティングの後「ハイ皆さん後ろを見て」と全員に会場の建物にお礼を言わせた。「有難うございました」と言う声が響いた。演奏だけでなくこんな大切な心も育てて頂いて来た。明日は学校で凱旋コンサートを開くそうなので午前中から行ってきます。
我が家が五年間お世話になった府中の森芸術劇場



☆彡イチロー選手3000本安打達成おめでとう!
号外も出たんだってね。
我が家が五年間お世話になった府中の森芸術劇場





☆彡イチロー選手3000本安打達成おめでとう!

号外も出たんだってね。