セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

新成人・おめでとう!

2019-01-14 | セカンドライフ
今年新成人になられた皆さん、おめでとうございます。
感動的な思いで迎えられたでしょうか?今年の新成人は123万人だそうです。
因みに、アミー達の頃は245万人位だった様な。つまり半分になってしまったのね。今後は今日を上回る事は無いでしょう。出生率が格段に下がっているんだもの。100万人を下る日も来るでしょう。
少子化少子化と煩い程言われている社会ですが、確かに半数と言えば少ない気がします。
小・中学校も、高校も合併、廃校と変化しています。今の人達は少ないから競争率が低くて良いわねと思ったけれど、選択肢が少なくなっているので其れなりに大変かと思ったり。
友達のお宅には、3名のお孫さんが新成人になったと聞き驚きました。更に静岡県には五つ子ちゃん5人が、晴れの日を迎えたそうです。こう言った話題は明るくて嬉しいです
我が家には、1人来年成人になる、男子がいます。時折様子を見ていると、これ迄はただ学校に通うだけの道を歩いて来ましたが、今後はレールも引かれていない道を、歩かなければなりません。自分自身で険しい道を模索しています。自分の将来が見え難い場所に立っています。
半世紀前は、自分自身の夢・希望がはっきりしていました。時代とは言え、やはり自立の道は避けられません。大人達は導く事も出来ません。しっかり考え前進して欲しいと願っています。
   アミーが一番気にかけていた事は、晴れ着を、身に纏い天候がどうか?と言う事でした。どろどろの道を歩き、会場に向かって行く振り袖姿を何度見て来た事か。
今朝はすっきり晴れ渡り安堵しました。
 頭も心も、勿論身体も健康で邁進して下さいね。