セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

エクセル&ワード④

2009-05-29 | セカンドライフ
【シルバー大学うるおい塾講座】

4回目ワード講座
 
 『図形を活用した旅行案内書を作る』

①クリップアートの挿入:旅行のコースを全て図形で描く。
②図形や文字の書式を変えて目立たせる~オートシェイプ。

今日の講座は私の苦手とする事。図形を描くなんて絵の苦手な私には手強い。
大体絵にしても図形にしても、はた又文章にしてもセンスが大事なのだ。

生活のセンス然り。おしゃれさんって言うのは洋服のセンスが良いだけでなく
色彩のセンス、生活用品(食器類も含め)のセンス、小物のセンス、人間の生活全てにセンスが良い。

何処で決まって来るのかしら?
私はセンスの良い生活をする人にとても憧れる。
顔の造りは飛び切りでなくてもセンスがその人の雰囲気を美しくさせるのだ。

仕事にも共通する。センスが良い人の仕事場は何時も綺麗に片付き動きがスムースで無駄が無い。
センスが良い人が書く文書はすっきり素敵。
頭の中の整理が上手なのかなー。何かに付けて観察したけれどトータルで普通人と違うので・・・・・・

そう言えば30年前、桐島洋子さんの「聡明な女は料理がうまい」を読んだ事が有る。
もしかしたら「聡明な女はセンスが良い」かも。うんそうだ、きっと。

生活上手な人。神経が研ぎ澄まされている人・・・・・あれこれ、あれこれ。


話しがそれてしまったが文章1枚だってセンスが必須。
頑張って少しでもあやかれる様にしよう。
努力すれば解決できると言う問題では無いが近付きたい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿