セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

師走の甘酒

2009-12-01 | セカンドライフ
とうとう今年最後の月に突入。師走です。ボーっとしていたわけじゃないのに
何と月日の流れの速い事、歳をとるとどんどん早くなるって聞くけどどうしてかしら?。

1日1日に時間の流れを惜しんでいるからかしら?それとも人生でやり残しが無い様に
慌てているのかしら?
そんなふうでも無いんだけど気が付けば師走、名前を聞いただけで忙しい。

今年は粘ってストーブを未だ焚いてない。こんな事初めてだけど結構快感である。
集合住宅の2階に有るので元々こう言う作りは暖かいんだそうで。
そうね両隣りに挟まっているんだもの。部屋の空気だって汚れないし。

それにしても12月、ぼつぼつ灯油の配達お願いしようかな。風邪でも引いたら大騒ぎ。
布団には敷き毛布を敷いて休む1時間位前に布団を温める事にしている。

冷えると言えば私は子供の頃から甘酒が好き。
お祭りの時に親が作ってくれてよく飲んだ物だ。
よく「甘酒有ります」なんて張り紙をしてるお店に入って失敗する事が有る。

「こちらの甘酒、麹ですか?」と聞かないと酒粕で作った物の場合が8:2位で多い。
だめだめ、甘酒ってのはね米麹で作る物なの。

昔は自分で米麹を買っておかゆを炊いて作ったけど家族が無関心なので止めてしまった。
有楽町で「甘酒の元」(2倍位水を足す)を見つけ「これは美味しそう」と思って1袋
買ってみた。大正解やったー!。

 品名 甘酒 原材料 米麹 米

これぞ正しい甘酒なんです。砂糖なんか全く入っていないのに甘いのです。
久し振りに嬉しかったなー。狙い通り美味なんです。本物の美味しさ。

製造者 糀屋 もとみや
製造元 岩手県八幡平市清水133-3 すっかり宣伝マン

美味しい甘酒をこれからも作り続けて下さいませ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿