セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

三木たかし氏逝去

2009-05-12 | セカンドライフ
忌野清志郎さんが逝って又5/11三木たかしさんが亡くなった。

私達世代が若い時随分楽しませて頂いた方々。
忌野清志郎さんは私の友達が30年来のファンで「可愛い!可愛い!」と言っていたので少し影響を受けていた。
彼女は歌は苦手だが彼の存在が好きだった。
声帯を取るか生命を取るかと究極の選択を迫られ声を取った。

唄いたくて唄いたくてパフォーマンスをしたかったんだね、身体中で。
唄えない事は「俺は忌野清志郎を捨てる事」だったのだ。
彼らしい短くも太い一生の仕舞い方かも。

三木たかし氏は黛ジュンちゃんのお兄ちゃんとして知った。
未だジュンちゃんが無名であちこち歌える場を探して唄っていた頃。
私は友達と新宿の歌声喫茶「ともしび」で週末を楽しんでいた頃、とても足の
綺麗な女性が舞台で唄っていた。

同年の私としては思わず自分の足を見てしまった。彼女はとびきり綺麗な素足だった。
三木たかしさんの作品を持ってどさまわりをしていた。
お兄さんはなかなかの美男子。芸能界って素敵な人がいるのねー、と感心した。

その後、あべしずえ、森山良子、石川さゆり、テレサテン、坂本冬美さん達の数々の
ヒット曲生み出した。
2000曲も作曲したと言う。産みの苦しみも何度も味わったそうだ。

感心するのはどれ一つとっても三木たかしさんらしさ(良い意味で)を感じない曲。
メロディーが綺麗で私でもヒットした曲ならどれでも唄える(上手と言う意ではなく)親しめる曲だった。


作曲と言うのは7つ(半音5)の音の組合せなのでどうしても自分の使いたい音が
又コード(和音)の進行が似て来てしまうものだ。

三木さんの曲はどれもオリジナリティーに富んでいて美しく心に残るメロディーだ。

1つの曲が纏まらない私、気持ちが高まって来ない(これが大事)私にはプロとは言え神業に思える。
64歳なんて若すぎる。声を取られたってギターで作曲や伴奏が出来るのに・・・・
残念でならない。

忌野清志郎さん三木たかしさん楽しい音楽を有難う。
苦しかったでしょう。ゆっくりお休み下さい。合掌。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメント御礼 (aine)
2009-05-12 20:20:38
metann様
本当に淋しいですね。身体の中切り刻んで頑張ったなら、もう5年位頑張り賞上げても良かったのにね。
団塊の世代が続々還暦を迎えているんですからこれからお別れが沢山待っているかもしれませんね。
命ある限り精一杯生きましょう。明日の事は分からない命ですもの。
返信する
悲しいです (metann)
2009-05-12 17:47:39
私ほとんど彼の曲歌えます!同世代の方が亡くなるのは悲しいです。淋しいです。彼を偲んで、阿久 悠さんのCDでもかけようかな?
返信する

コメントを投稿