セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

立ち葵

2011-06-21 | アミーズ畑
東京地方は毎日はっきりしない天候。大雨と言うわけでも無く、どんよりとしている。
風が強めと言う事は天候も変わり易いという事だけれど、九州地方は豪雨の為甚大な被害が出て
いる様子。
本当にお気の毒です。自然災害と言うのは怒りの持って行き所がなく・・・・・ただただ
お見舞いを申し上げます。

作物には日照時間が大切なのに、農家さんは大変な思いでしょう。
東京でも農家さんは多いわけで。農協さんだって大田区他23区内にも有るしね。
東京の西地域では未だ沢山残っている。

農協さんが沢山有ると言う事は、農業を生業としている方が多いわけですね。
農協さんと農家さんと言うのは持ちつ持たれつの関係なわけで・・・・。

  

4m強花丈が伸びてしまって、カメラで追いかけられない程、花がトップに向かって咲く様は
私がイメージしていた物と全く違う。

立ち葵が咲くのは、真夏と思っていたし、お花はのんびり上に上がって行くとばかり思っていた。
既に、私の2階のベランダから見る立ち葵は下から見るそれよりも近くなっている。

どうするつもりかしら?夏になる前に終わってしまうのかしら?
まあ初めて咲いて呉れたのでこの後の事はさっぱり分らない。様子を見ましょう。

 咲き始めのコスモス 

本当はね、デッサンの練習をしようと思って、切って来たけど、眺めている内に花弁が落ちそう

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
葵の花 (アミー)
2011-06-21 19:06:27
yoshiko様書き忘れました。
葵の花は大き過ぎて4m超えです。
みんなが笑うので、一緒にワッハワッハとしていますが
どうしたらこんなに大きくなるのでしょうね。

来年がどうなるか楽しみです。私は自分の背丈でいいと思っているのに、目立ち過ぎです。
返信する
コメント御礼 (アミー)
2011-06-21 19:03:25
yoshiko様有難うございます。
コスモスは結構元気に咲いています。風に揺られながら。

昨日から咲きだしたので、品種によって早咲き遅咲きが有るのかもしれませんね。

返信する
たち葵 (yoshiko)
2011-06-21 17:40:23
ほんとうに大きくなりましたね。色がきれいなこと!コスモスがもう咲いているんですか?それこそ秋の花ではありません?
このごろ季節が分からなくなってしまいました。
返信する

コメントを投稿