セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

熱海温泉旅行

2010-02-14 | 旅行 見学
                 ベーカリーカフェ「marie」の人気ランチ

寒い寒いと言いながらも温泉に行けるとなると楽しみが先に立ってうきうきになる。
今回はグルメも楽しみにしていた一つ。

熱海駅の足湯に入りたかったがランチに気が急いて急いで出かけた。
熱海から山の上の方を西へ向かうと田方郡函南町(カンナミ)と言う所がある。
函南も温泉が有り大分前に温泉に入りに行った事が有る。
パーッと空の広い明るい街だ。

その函南からはきれいに富士山がが見えるはずなのに、私には余りご機嫌の顔を見せてくれない。
やっぱりね今日もだわ―。でもまあ今日のランチがとても楽しみ。

小奇麗な明るい店内でのお薦めランチが食べたかったので嬉しいばかり。
写真のランチは「当たり―!」と言う美味しさ。
ベーカリーカフェ Marie(マリエ)のぶどうパンも美味しそうで食後と言うのに
焼きたてのぶどう食パンを買ってしまった。

友達は家まで持って帰ると言うのに私は焼き立てを食べたいので宿に帰ってむしゃむしゃ
食べてしまった。友達はあきれ顔。
ぶどうも柔らかいし美味しかったよ~。普段は直ぐに売り切れてしまうと聞いたら欲が出ちゃうじゃない。
お行儀なんて事全く考えず「美味しい」が先行してしまった(#^.^#)。

熱海駅を海の方へ下った「ホテル池田」1泊2日、2食付きで10、500.-です。安すぎ~(^O^)/
民宿じゃないのよ、確かなホテルなの。温泉も古い源泉を使った確かな本物だと。
お食事も部屋食で2間続きで畳の新しい匂いがぷんぷんしたのも好感。
4人だったせいでお安いのかな?金額に納得できない安さを感じた。

休む時は2人づつに別れ広い広い。温泉が更に嬉しい。私は屋根の付いた露天風呂に入ったが
温度も程良く、味は塩辛い。余り長く入ったわけではないが身体がポカポカした。
週末には通いたい位良い温泉だ。

朝食だって部屋食なので朝、洋服を着替えたりする手間も無く楽ちん楽ちん。
伊豆と言えば魚の干物、そうアジの干物を鉄板の上で焼いたのは美味しかった。新鮮だしね。
市内には至る所に熱海さくらが満開で色も濃い目のピンクでなかなか奇麗だった。


 

ベーカリーカフェの香りの良い焼き立てパン
                 
                  熱海市内
    
   ホテル池田の夕食


   ホテル池田の夕食   


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメント御礼 (aine)
2010-02-17 11:39:47
ピグ様沢山コメント頂き嬉しいです。
本当にいつも有難うございます。

安いでしょ?食事もお部屋(朝夕共)で頂くので
のんびりお喋りをしながら良かったですよ。

パン屋さんは熱海の山の方の函南(カンナミ)と言う所で人気だそうです。
ぶどう食パンが売れ行きが早いそうですが
さすがレーズンもとても美味しかったです。
でもピグちゃんの食パンも美味しそうです。負けていません。
返信する
Unknown (piglet)
2010-02-17 10:55:56
1泊2食つきで10,500円はお安いですね。
行ってみたいよ~。

パン屋さん、たくさん並んでますね。
パン好きな私には目の毒だわ。(笑)

ぜったいに行こうっと。
返信する

コメントを投稿