セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

初秋の味覚

2009-08-24 | セカンドライフ
お使いに出ていたら物凄い雨に降られた。
通り雨、狐の嫁入りとか言うが凄い雷は何て言うのかしら?
通り雨&雷に会ってしまった。

そしてブログを書く頃は既に空は明るく夕焼けの準備にさしかかっている。

最近雨も降らなかったから心地は良いけど雷はちと苦手。
帰宅すると、同じ階のばばちゃんからぶどうのお土産を頂いた。
毎年今頃の時期に山梨へお墓参りに出かけ信玄餅とぶどうを頂く。

既に35年位は毎年決まってお土産にと下さる。
結婚以来ずっとお世話になって足を向けては寝られない方の1人。

昔は家の子供もお風呂に入れて呉れたり長屋付合いでお通夜の台所の手伝い方から
料理の作り方全て、ばばちゃんが親方で若い者達へ伝えて来た。
80歳をこえてからも曾孫さん達をお風呂に入れたり頑張っている。

時代は移り、私達世代がお通夜の台所の仕事をする頃は既に自宅でお通夜をする
家庭も無くなり皆斎場で行う様になった。
最近まで仕出しの手伝いが有ったり、葬儀の受付等の手伝いを近所仲間でやっていたが
今は殆ど葬儀屋さんが仕切って呉れる様になったので仲間仕事はほぼ無くなった。
私自身、退職をしたので何でもお手伝い出来る頃になったのに皮肉な気もするが
これも時代の流れ。

たんすにしまってある白い割烹着も都度クリーニングに出していたが何時の頃からか
呼び出しも無くご用済み状態。

変わらないのは、ばばちゃんの山梨土産。それは初秋の合図でもある。
今年も大事に頂きます。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雲の流れを見ました。 (metann)
2009-08-26 22:06:41
aineさんが降られた雨、六本木ヒルズの展望台で眺めてました。遠くの方の雲が移動して町並みが見えなくなり、忽然と現れて幻想的!!雷もなり、大粒の雨が目の前を落ちていく。雲が移動して青空が見えてくる。水族館・美術館をみて下に降りたら雨は上がっていました。あんなにのんびりと雨の降るまえから上がるまで見ることができて友達と感激しました。
返信する
コメント御礼 (aine)
2009-08-27 10:26:31
metann様
六本木ヒルズの展望台から下界を眺めていたわけですか。
めったに無い経験をしましたね。
貴重な情景をゆっくり見物したご気分でしょう。
私とはま逆の・・・・私もてっぺんから見たかったなー。
私の地区では結構長く降りましたよ。
あの時は地区によってまちまちだったそうです。
返信する

コメントを投稿