ミュージカル座「ひめゆり」北千住駅そばマルイ11階で催された。
北千住への行き方(アクセス)はJR・つくばエクスプレス・東武伊勢崎線・東京メトロ千代田線・半蔵門線・日比谷線・・・乗り換えを入れればこれでもかと言う程多い。
さて、どの線を使おうかと思い途中まで行って「乗った事の無いラインを選ぼう」とつくばエクスプレスで行く事にした。
たった10分しか乗らなくても、経験にはなるしと思い秋葉原駅で初めてのつくばエクスラインのホームへ向かった。地下からのスタート。同行の友達も電車好きなので大賛成。

何でも初めてってワクワク感が有る。
話す間もなく10分で北千住駅着速い。
観劇を終わり、友達が今月末に浅草公会堂に行くんだけど道がはっきりしなくて・・ブツブツと言うのでじゃ行って見ようと帰りは、東武線のローカルで。途中スカイツリー駅も通るけど曇天でタワーも半分しか見えない。これ程見通しが悪いと諦めが付くので幸いと言うもの。

大提灯の裏には龍の彫刻が有る。
浅草に着くと直ぐに目印になる、雷門へ行き(右横に交番もあるし)浅草公会堂へ向かった。浅草は一部碁盤の目の様に通りが交差しているので、方向音痴を「自慢」する彼女には難しいかもしれない。
赤いレンガが目立つ公会堂。右下に並ぶ有名人の手形
建物も赤いレンガが目立つし分かり易い。ミーハーには打って付けの有名人の手形が公会堂の横に並んでいるので、更に納得出来たらしい。
落着いたらホッとして、喉が渇いた。ミックスジュースを飲んで帰ろうと暫くゆっくりとお喋りをした。彼女はバレーボール仲間だったので、話題も限りが無い。久しぶりに楽しかったよ。
北千住への行き方(アクセス)はJR・つくばエクスプレス・東武伊勢崎線・東京メトロ千代田線・半蔵門線・日比谷線・・・乗り換えを入れればこれでもかと言う程多い。
さて、どの線を使おうかと思い途中まで行って「乗った事の無いラインを選ぼう」とつくばエクスプレスで行く事にした。
たった10分しか乗らなくても、経験にはなるしと思い秋葉原駅で初めてのつくばエクスラインのホームへ向かった。地下からのスタート。同行の友達も電車好きなので大賛成。

何でも初めてってワクワク感が有る。


観劇を終わり、友達が今月末に浅草公会堂に行くんだけど道がはっきりしなくて・・ブツブツと言うのでじゃ行って見ようと帰りは、東武線のローカルで。途中スカイツリー駅も通るけど曇天でタワーも半分しか見えない。これ程見通しが悪いと諦めが付くので幸いと言うもの。


大提灯の裏には龍の彫刻が有る。

浅草に着くと直ぐに目印になる、雷門へ行き(右横に交番もあるし)浅草公会堂へ向かった。浅草は一部碁盤の目の様に通りが交差しているので、方向音痴を「自慢」する彼女には難しいかもしれない。









建物も赤いレンガが目立つし分かり易い。ミーハーには打って付けの有名人の手形が公会堂の横に並んでいるので、更に納得出来たらしい。
落着いたらホッとして、喉が渇いた。ミックスジュースを飲んで帰ろうと暫くゆっくりとお喋りをした。彼女はバレーボール仲間だったので、話題も限りが無い。久しぶりに楽しかったよ。
奇麗な電車ですね~
乗ってみたいです。元気でいないと
新しい電車に乗れないね。
面白い経験です。
浅草公会堂の手形は知りませんでした。ロスのチャイニーズシアターの手形は2回みましたが・・・・。
本当に普段は不要な路線ですが、一度乗ってみたかったのです。
そうそうお元気で居て下さいね。
秋葉原発→浅草→北千住→つくば駅へ行きます。
新しい電車に乗ると、何だか子供気分で嬉しかったです。
お試しくださいね。
一番早くて45分でつくばまで行きますのでローカルや快速、急行等ありましたよ。
私達は10分で北千住でした。これだって随分早いと思いました。
駅が4つですから、はやっって感じですし、浅草迄たったの二駅ですよ。
お試しくださいね。手形は30年前にロスに行った時見ましたので、日本が真似をしたのじゃないかな?って思いました。
日本人のスターさん、名前は大きいのに、皆さん私の手より小さいので驚きでした。
私が大き過ぎるのですけどね
良いことを教えていただきました。
乗り物大好きだった息子の影響で私も新しい路線が開通すると乗りに行ったりしています。
でも秋葉原~北千住は日比谷線と思い込んでいてつくばエキスプレスに乗ったことがないのです。
今度乗りに行ってみます!!
普通は日比谷線を使うのでしょうね。初めての路線は・・・・10分でしたけどね(^^ゞ
是非今度乗って見てね。
帰りは東武線で浅草へ。東武線って日光へ行く為だけにしか使いませんでしたから
新鮮な気分でキョロキョロしてしまいました。
車窓から普段見ない景色が見えて童心に戻った喜びでした。息子さんが「電車スキ」って理解出来ますよ。
小さな小さな旅でした。