セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

ひとり散歩

2009-08-01 | セカンドライフ
今日から8月に入った。
真夏にしては気温も低いし夕べから何処かを歩かなければ勿体ない気になっていた。
そうだ寅さんの柴又帝釈天にでも行っておだんご食べて来ようー。
帝釈天近辺のグルメ情報をプリントして出かけるモードに入っていた。

その瞬間がはっきりしないのだけどお気に入りに入れてある方のブログを見てしまった。
入間市の方へ飛んでみると下記の事が載っていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日 時  平成21年8月1日(土)  12:30~開場、13:30~開演
●会 場  入間市産業文化センター
●内 容  第1部 表彰式 (約1時間)
       第2部 近藤仁美ピアノ&トークコンサート
            「癒しのひとときをあなたに…<テーマは愛>」
             ~韓国ドラマ・映画音楽・シャンソン・タンゴ~
            ◆ゲスト歌手 たきれいこ

※手話通訳・要約筆記がつきます。
ぜひみなさんでお出かけください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

特に2部の部分をどうしても見たくなり行き先変更ー。
1人で行動するってこんな時便利。
駅まで行っても方向を変えたり自由自在なのよね。

柴又は逃げるわけじゃないから又にしようと決心。
西武新宿線であっと言う間に入間駅に着き会場へ・・・・・

1部が始まったばかり。手話通訳担当さん頑張っていました。
要約筆記(OHP、聾者の為の手書き表示)の方も3人で必死に書いている。

手話通訳の表現より要約筆記(ヨウヤクヒッキ)は(書いた物をライトでボードに映し出して
いるが)1分間で書ける量は決まっているので大変な作業である。頭が下がる。

どこの自治体でもボランティアの皆さんが活躍されているんだなーと感心。

2部のピアノコンサートは本当に案内通り癒される内容だった。
ピアノは韓国ドラマの曲をメインで演奏。
近藤仁美さんのピアノは情感豊かで素晴らしい演奏でした。
特に韓国ドラマは旋律の奇麗さが際立っているが、まるでドラマを見ているかの様に
切なくなり胸が一杯になった。息を止めて聞き入った。

近藤仁美さんはピアノの他にトークも素晴らしい。
準備を万全にしてあるらしく言葉選びもスマートだし韓国のドラマの説明などを付け加えながら会場の皆さんの気持ちを掴んでいた。

声のトーンといいトークのうまさといい魅力一杯の女性だった。
衣装も韓国の民族衣装を着こなし雰囲気も盛上っていた。

2部後半に歌手のたきれいこさんが友情出演し「愛の賛歌」「愛のままで」を熱唱された。
衣装を着替えた近藤さんと息の合う所を見せてくれた。

近藤仁美さんはしっとりと、たおやかでクールな感じ。
学生時代、沢山の思い出を共有したと言う歌手のたきれいこさんは大輪のひまわりの様な華やかな存在感のある方。
2曲しか披露されなかったが会場ではアンコールの拍手が止まなかった。

ひとり散歩を急遽変更したお陰で、楽しく心から癒されるコンサートに出会えた。
ブラボー

最新の画像もっと見る

コメントを投稿