今朝は、お宿の地元を次男君が案内して下さる事になって7:30の朝食になった。
右馬允(ウマノジョウ)さんは一日二組しか泊まり客を取らないと言う事なので、初客にも心を込めてサービスをして下さる。夕べは二階に女性の三人客がいらした。でも二日目は私達だけですって。
朝4時から早起き鳥(鶏?)が元気で鳴いている。敷地が広いので、うるさい程には感じない。まさか朝食で産んだばかりの卵が出て来るとは思いもしなかったけど・・・・。
白く光ったご飯も自家製お味噌使用のお味噌汁、歴史の有るらしい、きゅうりと蕪のぬか漬け・・・・・切りの無い程ぴか一の朝食。若女将はお米は**さんのです、等細かく説明して下さる。知識が豊富で最近会った女性の中でも筆頭を行く。何を口にしても安全安心のお食事。
生玉子は止そうかな、って姉に言ったらご主人が「有精卵で新鮮だから食べてごらん」と優しく仰るので、では、と頂いてみた。東京では決して味わえない、うまっ!朝の鳴き声が愛おしくなって来たから不思議。単純な私。




何だか食欲が出て来て、遠慮がちにお代りをしてしまった。本当は三膳目もそっと出したかった。
シフォンケーキも美味
コーヒーやデザートにまで拘りが有って、コーヒーは**国の豆です。酸味が、どうのこうのって余りに情報が多過ぎて、頭の中に入り切れませんでした。
朝食の時、
見せて頂いた。
大鹿村の村歌舞伎の騒動記をNHKでドラマ化したものだそうで、こちらのお宿も撮影の協力等をしたそうだ。
何処かで聞いた村の名前、漸く思い出した。そうだ。
原田芳雄さんの遺作となった『大鹿村騒動記』は、長野県大鹿村で300年以上続く村歌舞伎を背景に、個性豊かな村人たちの人間模様を綴った人情喜劇。
たまたま、義姉がお付合いが有って、毎年彼の家のお餅つきに行っていたのだった。とても良い方だったと聞いていた。
村の人達も出演したりエキストラで、大盛り上がりだったそうだ。宿のお部屋等も使われていたとか。歴史の有る家なので使われたに違いない。どなたがそんな企画をしたのかと感心してしまう。
右馬允(ウマノジョウ)さんは一日二組しか泊まり客を取らないと言う事なので、初客にも心を込めてサービスをして下さる。夕べは二階に女性の三人客がいらした。でも二日目は私達だけですって。
朝4時から早起き鳥(鶏?)が元気で鳴いている。敷地が広いので、うるさい程には感じない。まさか朝食で産んだばかりの卵が出て来るとは思いもしなかったけど・・・・。
白く光ったご飯も自家製お味噌使用のお味噌汁、歴史の有るらしい、きゅうりと蕪のぬか漬け・・・・・切りの無い程ぴか一の朝食。若女将はお米は**さんのです、等細かく説明して下さる。知識が豊富で最近会った女性の中でも筆頭を行く。何を口にしても安全安心のお食事。
生玉子は止そうかな、って姉に言ったらご主人が「有精卵で新鮮だから食べてごらん」と優しく仰るので、では、と頂いてみた。東京では決して味わえない、うまっ!朝の鳴き声が愛おしくなって来たから不思議。単純な私。









何だか食欲が出て来て、遠慮がちにお代りをしてしまった。本当は三膳目もそっと出したかった。

コーヒーやデザートにまで拘りが有って、コーヒーは**国の豆です。酸味が、どうのこうのって余りに情報が多過ぎて、頭の中に入り切れませんでした。
朝食の時、

大鹿村の村歌舞伎の騒動記をNHKでドラマ化したものだそうで、こちらのお宿も撮影の協力等をしたそうだ。
何処かで聞いた村の名前、漸く思い出した。そうだ。

原田芳雄さんの遺作となった『大鹿村騒動記』は、長野県大鹿村で300年以上続く村歌舞伎を背景に、個性豊かな村人たちの人間模様を綴った人情喜劇。
たまたま、義姉がお付合いが有って、毎年彼の家のお餅つきに行っていたのだった。とても良い方だったと聞いていた。
村の人達も出演したりエキストラで、大盛り上がりだったそうだ。宿のお部屋等も使われていたとか。歴史の有る家なので使われたに違いない。どなたがそんな企画をしたのかと感心してしまう。
そお言えば「大鹿村騒動記」!
そこへ行って来たのですね。
すばらしい!見たかった映画です。
見付けてみます。
良い所ですね~
「大鹿村騒動記」って後付けです。何処かで聞いた様な地名(架空?)位にしか思っていませんでした。
村歌舞伎と言うのが、結構売物みたいですよ。岐阜の方にも村歌舞伎が有るので
昔の人の年に一度の楽しみだったのでしょうね。
映画は、右馬允さんを初め色々な場所を撮影したそうです。
私も今更ですがもう一度、時間が出来たらゆっくり観たいです。