セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

堂島ロール

2009-11-29 | スウィーツ
大阪では有名だったそうだが関東圏ではここ数年で進出して来たケーキ。
川崎ラゾーナ内に開店すると同時に大騒ぎされた【堂島ロール】
いつ行っても長蛇の列で、先ず1~2時間待ちは当たり前。そんな事に付合ってる程
暇じゃないとばかりに、ちら見をしながらも意地を張って買わないで居た。

11:00am銀座三越、ライオン前でA子ちゃんと待ち合せて居たらメールが入り
少し遅れるとの事。
じゃあせっかくだから三越の地下でお菓子でも見て来ようと階段を下りた。
すると1件だけ極端に長い列が出来ていた。

よく見なかったが、日本人って本当に並ぶの好きねと半分あきれ顔で上がって来た。
後で聞くと、そこにはA子ちゃんも並んでいたのだそうだ。
彼女はご夫婦でこれが大好きなんだそうで、実家分と私の分まで3個買い、帰る時まで
預けて来たのだと言う。

名前だけはつとに有名だが、どうして大阪のお菓子が東京でこんなに人気なのかと
不思議に思うが、今はネットのお陰で人気に火が付くとパッと広がるそうだ。
凄いね、そう言う時代なのね。

帰宅して先ず味を見る事にした。長蛇の理由が知りたいのだ・・・・・。
先ず側の生地がソフト、中の生クリームが甘すぎず後味さっぱり。
口当たりがなめらかで軽い。脂っぽくない、こんな感じかな?

美味しいには美味しいが100mも並ばなくても~~って感じ。
でもA子ちゃんは私に迄食べさせようと並んで呉れたのだ。その気持ちだけで
十分有難い。

しかしこの火付け役は誰がどのようにしたのだろう。やっぱりネットかな―?

                   

堂島ロールのホームページはこちら


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメント御礼 (aine)
2009-11-30 22:03:33
takinee様有難うございます。
成る程、三越の前を通って晴海通りの歌舞伎座に
通われているのですね。
10時過ぎにオープンと同時に既に列が出来てしまうわけですか。
大した物ですね。それにしても川崎ラゾーナ店でもニュースになっていましたが情報があっと言う間に広がるのですね―。
本当に感謝しないと。「あ~ら悪いわね(^O^)」じゃ足りませんね。m(__)m丁寧にする事にします。
返信する
おいしそう~ (takinee)
2009-11-30 17:54:48
堂島ロール、おいしそ~。いつも長い行列を横目に見て通っているのでうらやましいです。そう、とっておき頼めるのですか?
歌舞伎に行く前に10時過ぎ、長い行列を三越の地下でみて、終わってから4時過ぎに行くともう売り切れなのですもの。
他のデパートでも行列は変わりませんね。お友達に感謝、感謝なさいませ。
返信する

コメントを投稿