セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

寒暖差アレルギー

2014-10-20 | セカンドライフ
  ここ一週間?10日位前から、風邪を引いた風でも無いのに、くしゃみが止まらない。
今年は、残暑が短く初秋の風の心地良さも十分味わわず、秋が足早にやって来てしまった。と、思う間もなく、北海道でも本州でも初冠雪のニュースが流れた。季節がいやに急いでいる。

季節が自然と流れるのが、心地良いのにじっくり浸る暇も無く10月下旬に入ってしまった。くしゃみやら、鼻水やら続いているのが「寒暖差アレルギー」って言うんですって。それが分かったのが、はっきりしてホッとしたけれど、体調が季節に付いて行かないんですって。

サークルの友達も、微熱が出て咳が止まらないって電話が有った。彼女もアレルギー体質なのよね。畑の整理をしていたのに、雨が降って来てしまい、何だか踏んだり蹴ったりの月曜日。

      
        キクイモ                 キクイモもどき

もどきという名前が面白くて、アップしました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメント御礼 (aine)
2014-10-21 18:41:23
koh様有難うございます。
体調は落着きましたか?
私もね同じ事思ったのよ。
どっちのお花がもどきかしら、早い順かしら?
お花や野草などでも見つけた順に、名前を付ける様なのですが
それにしても、もどきとはそう言えばがんもどきも
美味しい美味しいと食していますね。
いい事にしましょうかね。
返信する
コメント御礼 (aine)
2014-10-21 18:36:44
yoshiko様有難うございます。
寒暖差アレルギーって本当に私も初耳でした。
お医者さんが仰ったので疑う余地もありませんけどね!(^^)!。
他にも症状が有りそうですが、私はくしゃみ、鼻水です。
大分前に寒冷蕁麻疹になり、胸一面にびっしり大きな発疹が出来た事が有ります。
元気でいたのにとっても不思議でした。アレルギー体質って色々な事が
起きるものです。
yoshikoさんも体力を十分保っていらしてね。
返信する
コメント御礼 (aine)
2014-10-21 18:30:47
みっちゃん様有難うございます。
お元気そうでも、やはり季節の急な変わり目って厳しいですかね。
もう富士山も冠雪したのですね。どうりで明日は大分寒いんですって。
暑いのも嫌だし寒いのも嫌だし、気温が上下するのも身体がついて行かないし、って
最近の気候が身体に合わなくなっています。
自然が厳しくなっているのかしら。
みっちゃんも未だ現役のお仕事をされていらっしゃる様ですが
どうぞ無理をなさいません様に。お元気でいらしてね。
返信する
もどき! (koh)
2014-10-21 09:44:53
きくいもと言うお花が有るんですね?
もどきって似ているとか似せている
って事ですよね?
きれいな黄色のお花でもどきでなくても良いのにね~
返信する
Unknown (yoshiko)
2014-10-21 09:29:04
寒暖差アレルギーって初めて聞きました。
普通のアレルギーと同じようにくしゃみ鼻水
なのですか?お大事になさってください。
返信する
Unknown (みっちゃん)
2014-10-21 07:44:36
アミーさま

お元気そうにあちこち動いていらっしゃるアミーさん。
と思っていましたのに 寒暖差アレルギー とか。

体調が季節についていかない というのはまさに私もです。  1日の中で ああつーーい  さむーーいい  と独り言を言いながら我ながら文句が多くなったな  と感じておりました。  何をするにも時間がかかるし すぐ一休みしたくなる。

10月は良い季節と思っていましたが、なかなか安定しませんものね。 

アミーさんもご無理なさいませんように。





返信する

コメントを投稿