セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

残念!お疲れ様~

2014-06-25 | セカンドライフ
こんなに頑張って応援した事は無かった。3試合気合を入れて全部応援したのに。奇跡は起きなかった。
  世界のレベルは高い これからの健闘を期待したい 何でも積み重ねです
  選手の皆さんおつかれさま~


ピヨちゃんの初めて○○○

2014-06-24 | セカンドライフ
  何か召上っていると悪いので○で隠しました。
みっ君のママ(娘)は高校説明会で出かけて来るのでと、みこたんと私にピヨちゃんを預けて行った。そーっと出て行かないととなるので、忍び足で2時間程出て行った。数校の校長の先生が来て説明会なんですって。実際はどこへでも行かせたくなる程魅力が有ったそうだけど。

途中でピヨちゃんは、トイレに行く途中で「ママ」と言った。「ママはお使いに行って直ぐ帰って来るのよ。ピヨちゃんのお菓子買って来るのかな~~」なんてごまかしていた。其の侭なかなか帰って来ないピヨちゃんは、水道の所でお手手でも洗っているのでしょう、と思っていた。それにしても遅いのでみこたんが見に行ったら「お手洗いに入ったんだね」と言う。その後が大変。「アミー!ピヨちゃんウンチしたって」。行って見るとトイレの便器の中にトイレットペーパーをロール全部引っ張り出して、どんどん便器に入れていた。本当は千切れれば良かったのだが、何せ家で○○をするのが初めてらしくてどうしていいのか分らなかった様だ。それでも、自分でトイレに行って出したのは初めてで、みこたんがお尻を拭いて上げて出て来た。パンツの中にしなかった事が自慢らしい顔をしてご機嫌だった。
どう考えても、水を流したら絶対詰まってしまう程の量だった。ともかく其れには触らない様に言って「ピヨちゃん偉いね~」とほめた。ママが帰って来て喜んだの何のって。
身体は小さいものの、8月になれば満3歳。
                  
    
  ふと自分の子供の事を考え、反省する事しきり。我が子供達は1年と4カ月しか離れていない年子なのだ。昔は紙おむつなんてものは無かった。さらしをおむつに縫って100枚を50組に仕上げた。
一日7.8組は使うし、どんどん洗わないと乾かないし、一仕事だった。乾燥機もなかったので、こんな梅雨時は家の中が七夕状態だった。
上の娘は1歳4カ月でおむつを取らないと下の息子が生まれる、とてもおむつが足りないので、姑も居たし、おまる等を買って必死でおむつ外しに力を入れた。怒った事もあるし、ほめてやる暇もなかった。まあ上手く外れておねしょもしない習慣が付いた。偉い赤ちゃんだった。本当に。40年も違うと環境も変わって、今の子は全部を紙おむつと紙パンツで処理をする。布おむつだと、冬は直ぐに冷たくなり(寒いので)子供の方から「チッチチッチ」と教えたものだった。
ピヨちゃんを見ていて思った事は、必死に子供に負担をかけず、もっとゆっくり、自然に言うまで待って上げていても良かったのかも・・・・と、自己嫌悪いっぱいのアミー。アミーはひたすら必死で余裕の無い子育てをしてしまった。反省しきり。可哀そうな事をした思いで、申し訳なさでいっぱいだ。外も雷(落ちたかも)や豪雨で私の気持ちみたいに泣いている。

都議会、不快でした。

2014-06-23 | セカンドライフ
  外にいて、少しは水分とらねば・・・(熱中症予防)と思い3時前に部屋に上がって来たら、先週末の不快だった事に対しての、自民党都議の会見があると言うので、其の侭テレビを観ていた。どう考えてもその時は、アミーだって不快だったし、????だったわけ。
みんなの党・塩村議員(独身女性)が質問で壇上で発言している時の事。あの立派な都庁舎の中で、こんな下品な会議場の中だったとは思いたくもない。
どうして、ご自分の進退問題にも及ぶような発言が出来るのだろう。年寄りの昭和のおじさん議員の発言かと思ったら、意外とお若いじゃないの。51歳って言うんだもの。
 
早く結婚しろ、出来ないのか?。子供が出来ないのか?不倫してんじゃないか ・・・・・今瞬間的に思いだした事だけど、どの言葉も不謹慎な言葉だし女性を落としめ、誹謗している・・・。周りの議員が面白がって追随するわけよ。
そして、もっと不愉快なのは、周りの親父議員(あえて)下品に笑っていた事だ。そうだそうだと言わんばかりに。本人の自民党議員も周りに「受けたぞ」と内心思っていたかも。
周りで盛上って笑っていた人達も、はしたないよね。最も女性から嫌われる議員たちだ。

そんなつもりではなかった、少子化なので・・・・そんな言い訳は聞きたくない。
考えてもいなかったなら尚更罪深い。突然発した事は、潜在的に持っている物だから出てしまうわけで、その人の人間性が表れる。どうして皆さんに支持されて議員になって来た人達が、そんな発言を喜んで言えるのだろう。理性の有る人は手前で止めているかも。
居酒屋の部屋で酔っ払いが騒いでいるのと同じ発言ですよ。
国会議員も失言が多過ぎる。私は、あれは失言では無く本音がポロっと出てしまったのだと思って疑わない。選挙の時だけ頭を下げ握手して、当選してしまえば後ろ向いて舌を出している様で、たまらない。日本人として、もっと品格を持とうよ。公人なんだもの、尚更です。

ヘアーカットの技術

2014-06-22 | セカンドライフ
  秋田一人旅よりー。その後「そうだ髪の毛も切っちゃいましょう」なんて思い付きで隣室に入った。35歳前後のてきぱきお兄さんは1,080円とも思えないお上手な挟のさばき方。丁度切り時だった髪はボーボーとしていた。少しすきますね、やおら挟を縦に持ち替え素早い速さでチョキチョキチョキ。軽くなった事。大きな鏡を当て「如何でしょうか?」「十分でございます」そして電気バリカンで後の首回りを整えて呉れるじゃない。ブローもお上手で、癖っ毛の私の髪の毛はすっかり大人しくなった。パーフェクト。
  5月に秋田市に一人旅をした際の事、ホテルでカットして帰って来た。あれから軽く1カ月は過ぎている。私はあの時も、お上手な技術を持っているお兄さんと書いているが、ヘアーカットの上手下手って、一カ月を過ぎて見ると私の様な癖の有る髪の毛は特に歴然、梅雨時は、特に収まりがつかない程どうにも出来ないアッパラパ―状態になってしまう。
しかししかし、あのお兄さんの技術は本物だったのです。その後、髪の毛が大人しく、一寸ブローをするだけで、ちゃんと収まりが良いのである。
あのお兄さんのカットお願いしたいな~と連日思っているのである。湿度が高かったりすると、髪の毛が頭上で踊り出すのが、いつもの事。今回は未だ踊る気にもなっていないらしい。やっぱり技術職ってものは何でも個人差があるなー、とつくづく思う今日この頃。東京はね、それ程上手でなくても¥8,000なんてざらである。金額が高い程腕が良いと思わせるかのように。
あのお兄さんの¥1,080のカットもう一度して欲しいな~。恋しいわけ

          

くっつかないホイル

2014-06-21 | セカンドライフ
  以前から欲しいと思っていた「くっつかないホイル」と言うのを漸く買った。普通のホイルとどこが違うのかと、紅じゃけが有ったので初焼きをした。
成る程ね~本当だくっつかない

孫のみこたんは、大の魚好き。私も好きなんだけど、彼女は、さんまでもサバでも皮までも食べるのが好き。私は生焼けだといけないと思っていつもしっかり焼く。小さい時骨を取って小皿に乗せて上げると「アミー皮が無い」言うので私は初めてみこたんの好みを知ったのだ。その頃私が残した皮までも「ちょうだい」と言って私を驚かせた。もう10年近くも経つかしら。
その後は遠慮なく「アミー!焼き過ぎ!これじゃ皮が食べられない!」と言う様になった。私はどちらかと言うと、皮の方は余り気合いを入れて食べない方で、みこたんの気持ちが、はかりかねる。本当は何でも良く食べて良い子ね、とは思っている。冷蔵庫にある魚類は、ほぼみこたんの為に買った物である。さりとて肉類もしっかり手を出す。私の関わった子供の内で一番のお利口さんはみこたんである。
で、みこたんに喜ばれようと思って買ったのがこの「くっつかないホイル」サンマ、サバ、ホッケ、タラ、何でも皮ごと食べさせて上げましょう。ニシンは骨が多いので余り出していない。

  見た目は殆ど変わらない。

     
  何が違うのかと、箱を見たら[油を引かなくても、くっつかない!!]シリコン樹脂加工となっている。これからみこたんが来た時の食事に喜ぶ顔が楽しみになった。