![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4f/805a32041f4830bd555d2b9a88d88c8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fb/64be6402e56c1126dd1330a5ef13d343.jpg)
写真はアップでも花丈は10㎝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/1e9f22a565f4c0482cf2f76b58b8e103.jpg)
思い切り開く原種です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
朝晩はつぼんでしまい、日が差すと大喜びでこれでもかと花びらを開く。元気な内は太陽の光に合わせて、閉じたり開いたりお利口な花です。花丈は10㎝と低く強い風が吹いても安心して居られる。
先週の木曜日4/14(木)の夜、は高知に住む元同僚と話していた。彼女はシングルマザーで3人の男の子を必死で育てている。この4月は双子ちゃんが、私立大学に、三男君は私立高校にそれぞれ進学したと言う。ひゃ~~私は驚きが止まらナない。「本当に費用だとか女性のお給料ではとても賄えないネ。良く頑張ったじゃない、本当に偉いね、自慢の友達だわ」なんて話を延々としていた。その時TV画面に地震の情報が流れた。熊本と有るので恐怖と驚きで一杯だった。後で分かったが震度7、想像もつかない震度、それは前震で、翌未明に本震と言って6度強だと言う。堪えていた建物が堪え切れなくて倒壊の憂き目にあった。休む事無く強い余震が続いたのでひとたまりもない。九州は台風が多いので瓦もしっかり重い物を使っているんですって。時をあけず強い余震の連続。
モリちゃん(愛称)は一家を仕切る柱、今だに連絡は付かない。お寺さんのパソコンには何度かメールを入れて有るが・・・。しかし携帯も充電器を持っていても停電では使い物にならない。
早く「家の和尚は説教ばかり、檀家さんにだって、どうにもならないとよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)