シーシェパードについては、余り詳しくないのだが何故捕鯨にだけ反対するのかが解らない。その行動を見ていると宗教的である。 宗教を持ち出すと長くなるのでパスするが、極々単純に言って、鯨だけ保護するのは海の循環生物体系的にとっては余り良くないのではないか?そんな事より、てっりばやくいえば、じゃあシーシェパードの母港のオーストラリアでは、カンガルー狩り、長距離トラック等にはカンガルーよけ?で道路に出てきたら跳ね飛ばすのが常識のお国柄は良いのか?おまけにカンガルーが増えすぎて駆除するのと同じく鯨だって適量がよいのでは?通常人間は陸で生活しているので海の生態系が崩れても感じにくい。船長さんに聞いてみたいのは、イタリアの闘牛について。何故かこれは国技や伝統という言葉を用いて、逃げているのが納得いかなーい。尤もその肉を食べているのだから仕方がないかぁ~~。こういうのを世界的にご都合主義というのである。何故日本がインターポールに通報しないのかが良く判らない。妨害妨害とのたまう政府と閣僚さんに一言
。「妨害じゃなくて攻撃だと何で言えないのかな?」それから、ボートで近づいてきたら、船に乗せてあげたら良い。それて゛逮捕するという方法もあるのては?
。「妨害じゃなくて攻撃だと何で言えないのかな?」それから、ボートで近づいてきたら、船に乗せてあげたら良い。それて゛逮捕するという方法もあるのては?